私が我慢した20年は何も手に入れることなく無に帰する事になることだけは避けたいと思ったあききちさん・・・。

 

 

まつくんはきっとこの家になんの未練もなさそうですし、まつ嫁はもっとこの家と縁を切りたそうにしてるのでモーマンタイ(無問題)だと思われるんですが、騒いできそうなのはふっくん&じっちゃん・・・。

 

 

もしも今、私とみーちゃんがお手上げってしてこの家を出て行ったとしたら、彼らが主張してくるのは確実に「兄弟均等割り」な遺産配分なんですよ真顔

 

 

でもね、おそらくですが、みー父母に遺産(現金)はほぼ残らないと思われます。

 

 

んで、自宅相続で揉めそうでしょはてなマーク

 

 

だから、そこで揉めようと思ってるわけですよ昇天

 

 

自分の権利ばっかり主張する義弟達。

 

 

じゃあ、あんたらが果たすべきだった義務はどうなってるの昇天はてなマークってwww

 

 

家を建てる時に祝い金として渡されたお金、普段から彼らに流れてるお金。

孫に漬かったお金も含め、全部みー母、日記に書き残してるんですよねぇ昇天

 

 

そこから、私たちが持ち出したお金と、みー父母のお世話にかかった時間や手間などを時給計算して、請求してみようかなとwww

 

 

法的に通るかどうかは謎ですが、とりあえず一矢報いたいんです昇天ムカムカ

 

 

そして、いざとなれば現在はまだ法的に認められてるので、親の名義のままこの家に住もうかなとw

 

 

すると、 親と同居してきたとき、遺産分割終了までの間は無償で住める可能性が強いんですよねw

 

 

遺産分割終了がなされた時にはこの家に住むのに家賃が発生する可能性があるので・・・。

 

 

私たちが使うのは2階の2部屋。

 

 

1階は台所とお風呂は使いますが、その他に空いてる部屋あるので・・・。

 

 

そこに勝手に済んでもらおうかなと昇天飛び出すハート

 

 

もしくは、その空き部屋を相続して貰えばいいかなとwww

 

 

台所・お風呂は共有スペースとしまして、その他の部屋は今でも人が居ない時に勝手に入って来て我が物顔で使ってるんだから、それを継続していただければいいかなと思っております昇天

 

 

えっと、お得意のアタオカ論理ですが、全部使うなら家賃相当をお支払いすべきかもしれませんが、全部使わないもん昇天

 

 

もしみーちゃんが死んでたとしても、あきちゃんに有されるのは配偶者居住権なんですよねニコニコ

 

 

みーちゃんの権利をあきちゃんが行使できるって事なので、おそらくみーちゃんのかわりにあきちゃんが住むってのは通りそうですし、もし通らなかったとしても、みーちゃんが居なきゃ別に実家に帰れば良いわけで・・・。

※みーちゃんを連れて帰るのは死んでも嫌!もめ事が多くなるだけなのが目に見えてるのでwww

 

 

⇧が法的に通るかどうかは知らんし、おそらく通らない気もするけど、それでも良いんです。

20年を無駄に捨てるよりはなんかしら行動で「お前らにその権利あるんかはてなマーク」って問いたいびっくりマーク

 

 

だってね、家を立ってるって話を私たちがしてる時、みー母が言い放った言葉・・・。

 

 

みー母「みーちゃんは大切な跡取りだから、家を建てて出て行くならあなたひとりで出て行けムカムカ

 

 

って言われてるんですよ昇天

 

 

⇩この時にwww

 

 

 

『だから住んでるのに文句言われても知らんがな』って思っちゃうあきちゃんなのでしたwww

 

 

 

 

 

イベントバナー

⇧何かとベンリ!

なんなら義家族矯正薬とか売ってないかしら?www

 

⇩バレンタインに和菓子も良いなぁって思い始めた今日この頃www