猿みたいにボタンをペチペチ押すのがなぜ楽しいのか。 | Aちゃんねる~2ちゃんねる重鎮コテA助様がゲームを斬る!

Aちゃんねる~2ちゃんねる重鎮コテA助様がゲームを斬る!

2ちゃんねる重鎮コテのA助様@お兄やん◆ESvVMk25Y6がゲームを公平な視点で語る、違いのわかるゲームファン必読のブログ。

 太鼓の達人DSの発売を機に、再び俺に太鼓ブームが到来しております。

パワプロも、みんゴルも、フォーエバーブルーもやらず太鼓、太鼓~、たぁ~っぷぅ~りぃ~太鼓~。


 元々PS2用のわくわくアニメ祭り五代目 は持ってたんだけどハイビジョン液晶でやるとボケて

テンポの速い曲だと気持ち悪くなってくるからほったらかしにしてたわけよ。

ところが、久しぶりにPS2版をやってみると例のPS3のバージョンアップのおかげで

ハイビジョン液晶でも綺麗に遊べるようになってた。

まぁアニメ祭りのほうは元の解像度が低いんでやっぱダメなんだけど五代目は見違えた。

速い曲はやっぱり残像ボヤけが発生するがこれを割り切ればじゅうぶん楽しめる。


 そして俺の太鼓プレイはボタン。

タタコンとか使いません。ボタン。

連打ではもうガチャ押ししまくりなんだがこれが妙に快感なんだよね。

新型PSPが欲しいのもワンセグよりPSPで太鼓をやりたいって思いのほうが大きくて、

やっぱ携帯機の小さい画面でやるほうが太鼓には向いてると思う。

テレビでやるより一体感があるし、姿勢も自由だし、やりたくなったときにすぐ遊べるのがメリット。

太鼓の達人 わいわいハッピー! 六代目(ソフト単品)

太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目(ソフト単品)

PS2版の最新作二本を買って今すぐPS3で遊ぶか、

【PSP】太鼓の達人ぽ~たぶる

【PSP】太鼓の達人 ぽ~たぶる2

PSP版の二作をセットで買って新型PSPで満喫するか迷うところだ。

 しかし、これからもPSPで新作がちゃんと出るのかねぇ。

それが気がかりだったり。