令和元年がスタートという事で、気持ちを新たにするためにも、ここ半年でプラスを積み重ねてこれた心構えをもう一度振り返ります。

1.客の多い店で打つ。
2.会員カードを作って貯玉で遊戯する。
3.回転数を把握してボーダー以上を狙う。
4.確率分母を目安に深追いはしない。

この辺が鉄則というかベースとして。

5.甘デジを狙う。
6.4パチを狙う。
7.ボーダーが辛い台を狙う。

この辺を追加かな。
甘デジの中には、見せかけで甘い台もあるんでその辺は注意。北斗天破や偽物語の甘みたいに、25〜40%ほどで2連目を掴んでからスタートみたいな台は、初当たり3、4回取らないとスタートラインに立てないので、ミドルと変わらないんですよね。
理想は6割くらいで2連目を狙える台が安定するんですが……甘だとなかなか無いです。

で、4パチと1パチを比べると、4パチの方が釘が甘い台が多い印象。大体2、3/kほど違いを感じます。

あとボーダーが辛い台ですが、これには設定付きの設定1なんかも含みます。
23〜25くらいがボーダーの台で22〜23くらいあると、結構勝負できる感。
このボーダーが辛い台を20切るくらいの釘調整されてるようだと、その店はハズレと見切れます。

ま、あくまで私自身が心がけてる事で、必勝法ではないですけど。



今日は令和に変わったという事で、触ってない台を狙ってみる。
百花繚乱の古い台。2013年リリースの甘から。
この台は、初当たり後、ほとんどが1/18.1のST9回転の権利を得ることができ、その間に当てることができると、次からはSTに91回の電サポが付くという天破やきくりと同じタイプ。
ただ2連する確率は4割あるんで少しまし。
連日打ってる人が絶えないボーダー19を切るような台です。

……まあ、ぶっちゃけ打っちゃ駄目な台でした。何とか51回転目にだるま保留から初当たりを取れましたが、回転が15.2/kと酷い。

とりま、ST9回転で2連目を狙うのですが……これに何とか成功。こうなると、電サポ104回転で約76%の継続率。
MAXは表示1600玉の振り分けもあるんで結構出玉は取れます。さすが13年の台ですね。

結果としては、13連して7460玉を獲得。できすぎですが、スパッと止め。

その後、信長の野望にチャレンジして駄目。さらにミドルのマクロスF3を打ってみる……レバブルからレバー引きで、歌姫来舞から7ラインリーチで来たか!
と、思ったのですがハズレ。その後、131回転で21.8/kと悪くなかったけど止め。
すると隣の人も歌姫来舞から7ラインリーチでハズレ……全然熱いリーチじゃなかったですね。

アリア2の甘を打って駄目。
喰霊はさくっと7回転目で当たるも単発。
まあ、今日は普段触らない台をって事で次へ。

潜伏中のヴヴヴを打って……83回転目に当たって、電サポ18回転あったものの当てれず。15.6/kと酷いのに粘ってダメダメ。

ギルティクラウン……53回転させて17.6/kで足りず。

4パチを諦めて1パチ。
ファフナー……73回転で平均14.6回転、小当りの確率分母越えたので止め。

偽物語の甘、16回転で貝木のボタンプレゼントから怪異スーパーで当たるも、電サポ20回で当てれず。
その後、確率分母を回して平均14.2回転と駄目。

完全に消沈してたんで本日終了。

今日の収支
4パチ +1500玉
1パチ -2600玉

まあ、新しいのに挑戦しても、いい結果は残せず。半年かけて培ったものが大事だったと再確認できましたよ。