こんにちは、ゆんです😄
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとに励みになってます💖

 

 

 

先日の記事はこちらへどうぞ~♪

下矢印

 

 

(こんなタイトルなのにクリックしてくれて

ありがとうです爆  笑飛び出すハート

 

 

いやっほーーーーーい!
届いた届いたーーー!!!
待ちに待ったBE:FIRSTのベストアルバム🩵

 

 

 

 

 


箱を開けた瞬間からテンション爆上がりアップ
特典もあるし、スマプラ対応もありがたすぎる!
スマホでサクッと登録したら、ボリュームガンガンで聞けるし🤣🎧✨

で、車の中ももちろん入れ替え作業。

とはいえ…
「BE:FIRSTセカンドアルバム → BE:FIRSTベストアルバム」に替えるだけ🤣


つまり、

“BE:FIRST→BE:FIRST”というループ💫笑

ダンナはこれからも
また同じの聞いてる(聞かされてる)状態てへぺろ


…ええ、申し訳ないとは思ってます。

思ってますとも真顔(棒読み)
 

 

🎵伝説の名曲が現代に

 

昨日から聴いてるのが、
THE JACKSON 5の“I Want You Back”をBE:FIRSTがカバーしたリード曲🎤✨

 

 



いやもうね、鳥肌もん。
BE:FIRST流のアレンジが最高で、原曲リスペクトも感じる仕上がり🕺💫

実は私、今回初めてこの曲ちゃんと聴いて、
そこから本家の動画も見にいったのよ。

 

 

 



11歳のマイケルがこの完成度って…

天才って言葉では足りん。

そういやSMAPもマイケルにめっちゃ憧れてて、スマスマでサプライズ登場した時のあの反応、忘れられないよね😭✨

だからBE:FIRSTがこの曲をカバーするって、ほんとに“ボーイズグループの系譜”を継いでる感じがして胸アツ🔥

 

 

🎫そしてそして…ファンミチケットーー!!!

 

昨日、BESTY友からLINEがピロン📱
「チケット分配したよ〜✨」って。

 

 

 


はい、確認しました。
間違いなく“8日”でした(〃▽〃)💗

 

 

 


あとは当日か前日に席番号がここに表示されるのをドキドキしながら待つだけ。

もうニヤニヤ止まらん…あと10日かぁ…!
体調整えて魂も磨いて、準備万端で挑むぞ🔥


今日は推し100%、BE:FIRST愛に溺れた日🩵


明日からまた現実に戻るけど、
今日だけは言わせて爆  笑気づき


\BE:FIRST最高ーーっ!!!ゲラゲラ✨/

 

 

 

 

 

 

BE:FIRSTベストアルバム各種♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ゆんです😄
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとに励みになってます💖

 

 

先日の記事はこちらへどうぞ~♪

下矢印

 

 

ちょっと~
なんでなんで??

最近、ふとネットニュースを開くと「クマに襲われた」っていう見出しばっかり。
しかも毎日のように。

最初は「同じニュースを何回も流してるのかな?」って思って確かめたら、


……ちがう。全部、別件ガーン💦

なんでこんなにクマ!?
山を切り開いてるから?
それとも、クマ的に何か事情でもあるのかな?🤔

というわけで。
気になりすぎて、ソラちゃん(AI)に聞いてみた。

そしたら、どうやらクマ側にもいろんな背景があるらしい。

いろいろ聞いたけど、ざっくり書けば…


山のドングリや木の実が不作だったり、人里との境目がゆるくなってたり…。


「生きるために下りてきてる」って聞くと、

やっぱりクマ的にもいろいろ事情があるんだとも思ったり真顔

 

 



 

で、これって田舎だけの話かと思ったら、
わたしの住んでる市内でも今月クマ2頭が目撃されたってニュースが出てた!😨

いやいや、市街地やで!?
さすがにビックリして、思わずスマホ二度見したよ💦

で、ふと思ったんだよね。
うちら夫婦、月イチで山奥の湧き水を汲みに行くんだけど……
これ、大丈夫なん?😅

暗くなると鹿がピョンピョン出てくるのはいつものことだけど🦌🦌🦌
クマは明るいうちにも出るんだよね?🐻

むむっ。
もはや「癒しの水汲み」じゃなくて「命がけ」やん🤣💦

クマも生きるために必死なんだろうけど。


私たちも無事に水を汲んで帰るために、
明るい時間帯に行ったり、

音の出るものを持っていったり。

 

っていう知恵を身につけねば…✨

てか、やっぱ自然をなめたらアカンってことで!

身を引き締めて行ってまいります!🚗💨

 

 


 

 

食欲の秋だよね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ゆんです😄
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとに励みになってます💖

 

 

 

先日の記事はこちらへどうぞ~♪

下矢印

 

 

 

さてさて、いきなりだけど。

 

「自信」と「自尊心」って、

似てるようでちょっと違うって知ってる?


木で例えたら


自信は“枝葉”で、自尊心は“根っこ”


今日は、その根っこのお話をしまーすウインク飛び出すハート

 

 

 

 

 

🌿「自分を大事にしてない」って言われた日

 

 

昔のわたしは、けっこう自分をザツに扱ってたみたいで。
でもそれって、意外と自分では気づかないもんでね驚き

ある日、友だちに言われたのよ。

 


「ゆんさんはもっと自分を大事にした方がいいよ」って。

いや、そこそこ大事にしてるつもりだよ…真顔



「い~や、全然大事にしてない!心も体も。
自分のことは後回しにして、周りばっか大事にしてる」



って言われて、ちょっとポカーン😳

でも、違う人からも同じようなことを何度か言われて。

 


ついにはダンナにまで


「どうせ“私なんて”って思ってない?」


って言われてしまって

「うるさい!そんなことない!」

ってムッとしたけど🤨


そのあたりから、

さすがにちょっと気になってきてさ真顔
 


🌼「どうせ私なんて」に気づいた瞬間

 

「ん~~わたしってそんなに自分のことを粗末にしてた?」


そう思って観察してみたら、確かに

 

「わたしは大丈夫♪」

 

って言葉をよく使ってた。
自分にも、人にも。

で、大丈夫じゃない時もね。

しかもその裏側には、


「どうせ私なんて…」

 

っていう小さな気持ちが、ひっそり隠れてたのを見つけてびっくりでさ😳💦
 

 

🍀ムッとする言葉こそ、金言だった


それと人に言われてムッとしたり、カチンとくる言葉ってめちゃ悔しいけど笑
実は“金言”なんだよね。

「痛いとこ突かれた〜くそ〜プンプン

 

って思うその瞬間、
それが自分にとって一番必要なメッセージだったりするわけで。

 

 

🌸自尊心=自分を粗末にしないこと

 

で、ダンナ曰く。
「自分を粗末にしないこと=自尊心」
なんだって。

その自尊心を育てるには、
「自分を褒めること」が大事。

すごいことをした時だけじゃなくて、
小さなことも全部。

究極は「生きてるだけですごい」って、
自分に言ってあげればいいらしい✨

 

(ちなみに夫はこんな活動をしている人です👇)

 

 

 

🌷めんどくさいけどそれが根っこを育てる一歩

 

……はぁ〜〜なんか、めんどくさい〜〜〜🤣

あ、でもこの「めんどくさい」って気持ちこそ、
わたしが自分を後回しにしてきたクセなんだよね。

てへってへぺろ

今日も、そんな自分を笑いながら、
コツコツ根っこに水やりしてるゆんです🌱🚿

 

 

 

食欲の秋だよね♪