こんにちは、ゆんです😄
いつもいいね♪コメントありがとうございます。
ほんとに励みになってます💖
先日の記事はこちらへどうぞ~♪
![]()
さてさて、いきなりだけど。
「自信」と「自尊心」って、
似てるようでちょっと違うって知ってる?
木で例えたら
自信は“枝葉”で、自尊心は“根っこ”。
今日は、その根っこのお話をしまーす![]()
![]()
🌿「自分を大事にしてない」って言われた日
昔のわたしは、けっこう自分をザツに扱ってたみたいで。
でもそれって、意外と自分では気づかないもんでね![]()
ある日、友だちに言われたのよ。
「ゆんさんはもっと自分を大事にした方がいいよ」って。
いや、そこそこ大事にしてるつもりだよ…![]()
「い~や、全然大事にしてない!心も体も。
自分のことは後回しにして、周りばっか大事にしてる」
って言われて、ちょっとポカーン😳
でも、違う人からも同じようなことを何度か言われて。
ついにはダンナにまで
「どうせ“私なんて”って思ってない?」
って言われてしまって
「うるさい!そんなことない!」
ってムッとしたけど🤨
そのあたりから、
さすがにちょっと気になってきてさ![]()
🌼「どうせ私なんて」に気づいた瞬間
「ん~~わたしってそんなに自分のことを粗末にしてた?」
そう思って観察してみたら、確かに
「わたしは大丈夫♪」
って言葉をよく使ってた。
自分にも、人にも。
で、大丈夫じゃない時もね。
しかもその裏側には、
「どうせ私なんて…」
っていう小さな気持ちが、ひっそり隠れてたのを見つけてびっくりでさ😳💦
🍀ムッとする言葉こそ、金言だった
それと人に言われてムッとしたり、カチンとくる言葉ってめちゃ悔しいけど笑
実は“金言”なんだよね。
「痛いとこ突かれた〜くそ〜
」
って思うその瞬間、
それが自分にとって一番必要なメッセージだったりするわけで。
🌸自尊心=自分を粗末にしないこと
で、ダンナ曰く。
「自分を粗末にしないこと=自尊心」
なんだって。
その自尊心を育てるには、
「自分を褒めること」が大事。
すごいことをした時だけじゃなくて、
小さなことも全部。
究極は「生きてるだけですごい」って、
自分に言ってあげればいいらしい✨
(ちなみに夫はこんな活動をしている人です👇)
🌷めんどくさいけどそれが根っこを育てる一歩
……はぁ〜〜なんか、めんどくさい〜〜〜🤣
あ、でもこの「めんどくさい」って気持ちこそ、
わたしが自分を後回しにしてきたクセなんだよね。
てへっ![]()
今日も、そんな自分を笑いながら、
コツコツ根っこに水やりしてるゆんです🌱🚿
食欲の秋だよね♪





























