こんにちは、アシスタントのゆんです風鈴

今日は、母が散髪に行ったときの話✂️

切ってくれた70代のご婦人が

こんなことを母に言ったらしく。

「歯が痛くて歯医者行ったら、
“力入れすぎて磨いてるので、やさしく磨いてください”って言われてん。
でもな、力入れんと汚れ落ちへんやん!

なんか腹立ったわ〜!」

…って、めっちゃプンプンしてたらしい🤣

 



で、母も「そんなコト言うてた〜」

って笑ってたんだけど…

いやいや、母よ。
あんたも昔、同じことで怒ってたやん🤣

歯医者さんに


「入れ歯したくないなら、しっかり磨いて

歯を大切にしてくださいね」

 

って言われて、


「そんなんちゃんと磨いてるわ!

もうあの歯医者行かへん!」

 

ってずっとご立腹だったじゃないの〜

 

 



まぁたぶんね、これって

「自分ではちゃんとしてるつもりのこと」

 

を注意されると、ムッとくるやつ?笑

当たり前にできてると思ってることほど、

指摘されるとイラっとしてしまうアレ真顔ピリピリ

でも先生は怒ってるわけじゃなくて、
良くなってほしくて

アドバイスしてくれてるだけなんだよね。

 

 



 

こういう時、

素直に「そうなんや〜」って聞けたらラクなんだけど…
それがなかなか難しいのがオトナあるある🤣

でも、実はこれって

「脳の仕組みと関係してる」みたいで🧠

「なんで素直になれないのか?」
「わかってるのに、できないのはなぜか?」


そんな心のクセがわかるコラムを夫が書いているので、
よかったらこちらもどうぞ✨

 


読むだけで、ちょっと自分にもやさしくなれるかもしれません😊