こんにちは、アシスタントのゆんです![]()
先日、この記事を書いたあと思ったんだよね。
焦りは、やっぱりよくない。
焦ると魔が差すっていうけど、本当にそうで。
ちょっとの時間を
取り戻したくてバタバタすると、
なぜかドジったり、
忘れ物したり、段取りが狂ったり![]()
結局、余計な時間がかかってガッカリ…
なんてこと、ありまくり![]()
わたしは前にも書いたけど、
根っからの「ゆっくり人間」
だから余計に、
焦ると波動が乱れるのか、
びっくりするほど失敗する確率が上がる人![]()

たとえば車の運転![]()
焦ってるときに限って、
信号が赤になることが多いのよ〜!
「うっわ〜、行けるかな?
どうする?止まる?」
って一瞬迷って、
アクセルをちょっと踏みたくなるんだけど……
そんな時にふと思い出すのが、
斎藤一人さんの…
『神さまの時間調整』
ってお話。
人を落ち着かせるのは、神さまの力![]()
反対に、人を慌てさせるのは、悪魔の力![]()
でも普段から「天国言葉」を使って、
心地よい波動で生きている人には、
神さまがちゃんと
時間を調整してくれる![]()
たとえば車の運転中![]()
行こうとすると信号が赤になって、
また赤になって……ってなる時。←まさしくこれ!
それは、
「今は止まったほうがいいよ」
という合図。
もし、黄色でも、
焦って通り抜けようとせずに、
あえて止まって、ゆっくり進む。
そうやって落ち着いて進んでいく間に、
あなたにとって
一番いいタイミングになるように、
宇宙が「ガ〜ッ」と動いてくれる![]()
そんなお話。
わたしね、この話が一番好きなんです![]()
あ、ちなみに「天国言葉」っていうのは
「ついてる」「ありがとう」「うれしい」「楽しい」
「感謝しています」「しあわせ」「許します」
この7つだったはず。
介護で心がクタクタだった頃、
斎藤一人さんの言葉に
ずいぶん救われたな~![]()
(これだけでなく、他にもいっぱい。)
だから、今でも信号で赤が続いたら
「あ、神さまの時間調整だ!」
って思い出して、
わざとゆっくり運転するようにしてる![]()
![]()
事故する時ってほんの数秒の差。
そのタイミングをズラすって感じで
焦らず、ゆっくり。
その方が、結局うまくいくんだよね![]()
さてと、今日も焦らず、ゆっくり行くか~♪
というわけで~
←来た来た!
今日の締めは、
なんの脈絡もなしにこの曲にしてみた♪笑
ONE PIECE愛が半端ない
BE:FIRSTの夢が一つ叶ったのがこれ。
『ONE PIECE』魚人島編』の
エンディング主題歌。
BE:FIRSTで「Sailing」ですっ![]()
それともう一つ。
ワンピースカードゲームの応援ソングまで!
この曲を初めてライブで聞いたときの
ぶちあがり方がハンパなかった![]()
途中までだけど、雰囲気をお楽しみ頂ければ![]()



