こんにちは

投稿が3日間あいてしまったのですが、スマホのアクシデントに見舞われておりました。。。
月曜の仕事帰りに行ったフィットネスでバッグをロッカーに入れようとしたときに
ゴトッ と音をたてて
と不注意にもスマホをケースごと床に落としてしまいました

するとディスプレイが真っ暗になって反応せず。ときどきチカチカ点滅も。。。
電源は落とせず。夫は帰りに買い物のことなどで頻繁にLINEを送ってくるので
数十分でも既読がつかないと心配するだろうな、とフィットネス後は小走り
その間にTEL着信音。たぶん夫から。だけどブラックアウトしてて電話とれなーい

帰宅して家の電話から夫に
かけて事情を説明。汗だく


翌日、仕事帰りに行けるヨドバシAKIBAのソフバンショップへ。
しかし、また問題が。夫が契約者のため私一人で行っても何も手続きできず



ショップの電話で夫の携帯を呼び出し,来てもらいそこからまた1時間以上。。。
割愛しますが結果、修理送りとなり代替機を借りています。長時間対応してくれた
スタッフさんも圧が強くみえる顔の夫の登場で大汗かいてました。
5月末にGoogle Pixcel5aに機種変更して2か月経っていないのに一度落としただけで
壊れるもの~??
、とググったらこの機種のディスプレイが有機ELパネルのため、とても衝撃に弱いそうです。
持ち込み修理も多いそうです

他の機種でも落としていいことは無いのでお気を付けください。
この前のauの大規模通信障害もそうですが、スマホに定期券やQRコード決済など集約しすぎると
いざという時すべて立ち行かなくなるから、リスク分散は考えた方がいいなと今回思いました。