ようやく銀魂2見れました!







妹と大騒ぎしながら。




1もおもしろかったですが


2もさすが真顔


こんなに


映画館で笑うことがあるのかってくらい。


将軍ファンなので


接待編と床屋編で狂喜乱舞ラブ








前半ずっと笑ってました。

後半のシリアスも抜群。

バランスがより本家の漫画に近かったです。








映画は娯楽。

時代は進み

娯楽溢れる世の中になってきましたが

その意味を再確認。

いつの間にかどんどん

アート系や難しい作品も増えてきましたが

映画の根本はこういうことだろうと。

ポップコーンとコーラを手に

息が止まるほど笑う。






こんなにふざけた作品なのに


出てる俳優さん全員が


ものすごく真剣に慎重にふざけてる。








そこに少しでも

油断や嘘、技量の足りなさが見えたら

この世界感が一瞬で崩れることを

全員が知っている感じ。

緊張感が必要だけど

緊張したらダメっていうガーン

キャストは個性派ばかりに見えてるけど

絶対に暴走や好き勝手にはせず

一本の大きな流れを作る。






素晴らしかったです!笑い泣き

もう一回見たいなー!