正直何回も買った記憶がありますが
あげちゃったり売っちゃったりで
再び買ってしまう本って
ありませんか?
阿川さんはもう何年も前に躓いてて
解決方法まで丁寧に書いてあるー!!
やだーもうー!早くいってよーー!
(↑阿川さんは悪くないよ!)
前に買った時はなんで買ったんだっけな
人の話を聞けてないなぁって
思ってたのかな。笑
絶対にケチりたくないものの1つが、本。
もちろん、古本屋さんだったり
図書館に行くこともとても多いですが
読みたい!と思った本は
高いから、重いから、
と我慢はしないようにして
後日でもなんとか手に入れてます。
今はAmazonプライムで
手軽に読める本もあるからびっくり
紙の本とはまた違って
会員料金だけで
読みたい時に手軽に読み放題だから
良いんですかー!?と思いながら
つい利用しちゃいます
ホント、Amazonのまわし者みたいですね
でもはたから見ると
スマホ依存症って言われそうなので
もうKindleタブレット買おうか迷い中。笑
本読んでるんですよっていうアピール!
とはいえ
…メカ音痴の私でも使いこなせるかなぁ
本、映画、ドラマ、、
昔からあるエンターテイメントって
良コスパなものが多いですね。
ハリウッドのウン億円かけて制作されたものが
1800円で見れたり
著者が何十年かけて書きためた本だって
ハードカバーでも
2000円以下。文庫は1000円以下。
ブック○フだと…オーマイガッ
(時には図書館で無料!!)
なぜだ…。
お得すぎる…。
よくこれで世界は回っているものだ…。
こうなってくると
それに当てる時間が足りない問題が
出てきますが、
昔から
読むのは早い方です。多分。
ランニングのようなものなのか
読めば読むほど
身体が読み慣れていきます。
自分ではあんまり分からなかったのですが
子供の頃から
友達に本を返すのが早くて驚かれるので
「多分」早いのかな。
昔はお菓子の裏に書いてある文字まで
全部読みたいタイプでした。
活字中毒かと思いきや
説明書契約書系は全く苦手です。
甲乙出てきた時点で
頭からプシューーーって音が聞こえます。
カフェでコーヒー飲みながら
じっくり読むなんて
贅沢なこともしたいですが
移動時間に読むことが多いかも。
そしてだいたい酔うか
結構乗り過ごします。むむむ。
ここまでこんな風に書いておきながら
特に読書家というわけではありません。笑
友達に勧められて
読んでない本もたくさんありますし
偏ったジャンルになりがちです。
生きてる間に
あとどのくらい読むのかなー
実はこれが最後の本になったりするのかなー
そんなふんわりとした感覚で
また心惹かれる本を手に取って
ふと気づくのかもしれません
「あっこれ、前に読んでたわ…」