いつもの場所近く、ウグイスが囀っています。

そっと近くに寄って、薄暗い崖下を覗き込んだとたん、

数オクターブ高いところからキキキキキキ・キキッチョ・キキッチョ・・・

警戒の囀りを残して、対岸に飛ばれてしまいました。

これ、鶯の谷渡りと呼ばれる囀りなんだと思いますが・・

  

対岸の木の梢で、豆粒のようなシルエットで再び囀りはじめます。

♪ボケ・ホイ(ぼけ、じいさん)・・私をからかっているな・・すると、

すかさず♪ギョイ(御意)・・♪ヨーホイ・・♪ホーホケキョ・・と続く

ので、又遣られてしまったかと・・
りょうちゃんのブログ

りょうちゃんのブログ
りょうちゃんのブログ
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ

 どうも抜き足、差し足、忍び足の心算が靴底を刷る摩擦音で

バレバレなんでしょう。

 

すると今度はケッ・ケーンとキジのホロ打ち音が近くで聴こえました。

崖下を下流方向へ見え隠れしながら、速足で歩いて行きます。


♪走る走る俺たち~
りょうちゃんのブログ
 
りょうちゃんのブログ

 
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ