昨日は実家の母の誕生日で、 

夜に電話をした。

途中義母の寝る時間になったので、

中断を挟んで、合計2時間近く話していたと思う。


車だと15分位で、近いんだけどね。

外出がし難い生活なので、

ついついご無沙汰になってしまう。


何しろ昨日で98歳なのだけど、

自分のことは自分でできる。

長年の緑内障で、

かなり視野欠損を起こしているようなので、

外へは危ないので一人では出ないが、

家の中では普通に暮らしている。


同じ敷地内の別棟に姉の一家が住んでいるので、

申し訳無いが殆ど任せっきりだ。

通院などは、市内に住む姪が来て、

車で連れてくれる。

姉は免許を持っていないので、

本来なら私がすべきなのだが、

何しろ超絶手のかかる人が家にいるので、

甘えさせて貰っている。

ありがたや〜🙏



ここまで来たら100歳を目指そう!と言っている。

数えではダメで、

満で100歳になったら、

賞状貰えるんだって。

100歳超えで亡くなった方の葬儀に、

その賞状が飾ってあった、という話を聞いた。

うん、行けるかも。


父が36年前に亡くなっているので、

随分長い間、一人だった事になる。

まあ、子供2人孫5人、

曾孫は8人だから、賑やかではあるが。


私なんぞ、曾孫なんて1人も会えないんじゃないか。

孫2人と会えただけでも御の字だから、

別世界の話。



2年後の100歳の誕生日頃には、

3人目の曾孫が大学受験なので、

誕生日祝いと合格祝いを盛大にしよう!と約束した。



それにしてもうちの義母もそうだが、

昭和一桁生まれには、

とても勝てる気がしない。

2人の母を無事に見送ったら、

こっちもポックリ逝きそうだわ(笑)