先月の打ち上げ中止の時は、
こんな事もあるんだ、とびっくりしたけれど、
今度こそ、と思ったのに···
やはりロケットを打ち上げるというのは、
一筋縄ではいかない難しさなんだな。
H2の時も何度か失敗があって、
開発の困難さというのは、
分かっていたつもりなんだけどね。
次世代の宇宙開発、と言われて久しい。
滞在型の国際宇宙ステーションができて、
次は月で居住、を目指している。
でもそれは、競争ではなく、
力を合わせて、でなければ無理だろう。
戦争に費やすお金と人を、
建設的な開発に向けられないものか、と思う。
争い事が生むのは破壊と憎しみだけだ。
人類って、どこまで馬鹿なんだろう。