今日、東大王を見ていたら、

コラボ企画で、フロリダのディズニー・ワールドを特集していて、

MGMスタジオの名前が、

ディズニー・ハリウッド・スタジオに変わっていて驚いた。


調べてみたらMGMと揉めて、

2007年に名前を変えたらしい(笑)


そして今年50周年、というのも驚いた。

ディズニー・ワールドには何度か行ったのだが、

その時に買った25周年のTシャツをまだ持っていて、

げっ、倍になってる😱 とちょっとショック。


まだ子供達も小さかったので、

いつも車で半日かけて行っていた。

夏にはウォーターパークも行ったし、

ニューイヤー・カウントダウンも行ったことがある。

とりあえず全パーク制覇。

あそこは1ヶ月位滞在しても飽きないくらい、

盛り沢山で楽しい場所だ。


カリフォルニアのディズニーランドは、

新婚旅行で行ったし、

在米中にも行ったけれど、

もし南部で暮らさなければ、

フロリダまでは行かなかっただろうと思うし、

ましてやマイアミやキーウエストは遠いよね。

ケネディやハンツビルのNASAの施設にだって、

行けなかったんじゃないかと思う。


そういう意味では、色々大変な事もあったけど、

ジョージア州に駐在することになって良かった。

まあ、その場所に決めた1人はダンナだけどね。

少なくとも冬は雪で大変な北部じゃなくて助かったかも。

雪道の運転は本当に怖いんで。



アメリカにいる間に結構色んな所に行ったけど、

それでも行けていない所の方が遥かに多い。

リタイアしたらキャンピングカーで、

全米一周旅行したいね、なんて話してたこともあったけど、

もうそんな根性は無いかな。

そもそも英語殆ど忘れてるし、多分(笑)


それでも住んでいた街には行ってみたい。

外から日本を見る、という貴重な経験をさせて貰ったし、

価値観も随分変わった。

その原点はあの街にあるから。

できることなら、

ディズニー・ワールドにもう一度行けたら尚いい。


今、関空からオーランド行きの直行便って飛んでるのかな。

まあアトランタ経由でもいいんだけど。