『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』鑑賞 | 黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba

黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba

黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba




※ネタバレあり



『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』鑑賞


ダニエル・クワン監督

ダニエル・シャイナート 監督



映画や舞台鑑賞の際はストーリーに関する情報をなるべく得ず観るようにしている。



だから『エブエブ』は、自分の想像と違った滑り出しで「こんな話だったの⁈」とちょっと頭の中がジタバタ、驚いた。



でもキー・ホイ・クァン演じる"ウェイモンド・ワン"の緻密な演技、そしてシチュエーションに合わせた変幻自在な表情を見るにつけ、作品に集中できるように。

とくに野暮ったいウェイモンドから、カンフーをこなす"別人ウェイモンド"への素早い身のこなしは感動した。



ジェイミー・リー・カーチス演じる"ディアドラ・ボーディアドラ"

体の造形を変え、ワイヤーアクションを駆使してカンフーに挑戦している。えっ!壁に頭を突っ込む⁈プロフェッショナルの真髄を見て、一人の存在が映画のスケールに匹敵するパワーを放出していて格好良かった。



そして母娘(ミシェル・ヨー/ステファニー・スー)が石となり語り合うシーンには心を掴まれた。



突飛な映像が映し出され、おかしくて吹いてしまったけれど、広大な景色と石ころが交わす会話は、マルチバースにジャンプアップし続ける巧みな映像よりも衝撃が走った。



〈解放と開放〉というメッセージが込められていたのか。真意は分からないけど、観る側に情報を提供するだけじゃなく、考える瞬間を与えてくれたことが、今、壮大なテーマの映画を観に来たんだなと実感を湧かせてくれた。



象徴的に出てくるベーグル。

穴の向こうは"虚無"?



新しく挑戦的な映画を観たことは間違いない、と思っている。