おうちで講義 | 黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba

黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba

黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba

$黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba-102009

今日は「卒業論文」のお手伝いをさせて頂いてます。
私ではなく、ちびすけ達が~(=⌒▽⌒=)。

いつもお世話になっていますMさん宅のご子息が
大学卒業にあたり取り組まれている「幼児教育」
についてのお手伝いです。

$黒沢あすかオフィシャルブログ「Asukamera」Powered by Ameba-1020091


「モンテッソーリ教育法」って知ってますか?
名前だけでも聞いたことがありますか?

アメリカでは2度のブームを巻き起こしアメリカ全土に
普及したそうです。

「モンテッソーリ教育法」は5本柱から成り、
1教具の形 2大きさ 3手触り 4重さ 5材質
これらを用いて、独自の幼児教育法を展開するそうなのです。

ご子息から説明をして頂きましたが、なにせ20年近く
机の上での勉強から離れているので、私が正しく理解して
お伝えできているのか不安を感じます・・・間違っていたら
ごめんなさい。

開発者・マリア=モンテッソーリが「障害児の治療教育」として
成果を上げた感覚療法がのちに「モンテッソーリ教育法」と
呼ばれるようになったそうです。

「モンテッソーリ教育法」の目的は自立した子供を
育てることにあるそう。

「子供は自ら成長・発達させる力を持って生まれてくる。
大人(親や教師)はその要求を汲み取り、自由を保障し、
子供達の自発的な活動を援助する存在に徹しなければならない。」
と提唱していました。

興味深いお話ばかりで、互いに感嘆の声を上げてばかりの
貴重な時間となりました。

次回は「集中力の度合いを観察する」ための何かを
持って訪ねてきて下さるそうです。