皆様こんにちは



先日2/23(土)は
二子玉川東京音実劇場にて
『響者』という和のイベントに
出演させていただきました



お聴きいただけました皆様
ありがとうございました

この日はお着物を着るので
しっかりヘアセットしてきました

和装の時はこういう
ピシッとした感じが
好みです

どんなセットにする?と言われ
雑誌を渡されました

その雑誌は
アラサーからアラフィフまで
世代別の和装ヘアセットが
カテゴライズされてたのですが
わたしが『これ素敵!!』って
言ってた髪型が
全部アラフィフのセットばかりでした笑
アラフィフのヘアセット、
落ち着いてて
どれも大人のカッコ良さが出てて
素敵だったんですよね



お着物

リハ後に軽くカフェへ



帯を綺麗に締めて下さった、
着物デザイナー久保瑞恵先生と

こういう飾り帯の締め方も
覚えていきたいなー

先日のセットリストは

1:エンドレスカナブン
2:二輪草(日本舞踊)
3:旅立つキミに
でーした

まるっきり1人で
ステージに立つのは
かなり久しぶり。
1曲目から『エンドレスカナブン』
歌ったら共演者の方に
『見た目的にしっとり系なのかなー
って思ってたら曲のギャップ凄いね』
と言ってもらえて嬉しかったです



カナブンカナブン言ってる
ノリノリな曲を
お着物で歌うというのは
確かにギャップ凄いですよね笑
お着物に関しては
会場スタッフさんに
『普段着てる人の着こなしですねー!』
と言ってもらえたり
共演者の皆さんにも
褒めてもらえて嬉しかったです



1人で心細かったけど
皆さん気さくに話してくれて
良かった





この1ヶ月、
日本舞踊の師匠に
みっちり稽古付けて頂いてた
演歌の曲は『二輪草』でした





日本舞踊に関しては
お腰の入れ方が甘かったなーとか
回転軸がブレてるなーとか
まだまだ技術面での
反省点は沢山でしたが
今までで1番緊張せずに
リラックスして
踊ることが出来ました

1人でステージに立つのも
なかなか楽しかったです



出演の皆様と



改めて皆様
ありがとうございました
次回LIVEは
3/27(水)真昼の月夜の太陽にて
18:50-歌います
この日は
ピアノサポートに山本佳祐さん
ツインボーカルに大橋藍ちゃんを
お迎えして3人で
こちらもお時間ある方ぜひ
高橋アスカ
あじあん*たむ
★HPできました