皆様こんばんは



長崎その3

ご当地ならではのものを
やはり食べたいので
ちゃんぽん食べました







久しぶりに食べましたが
想像以上に
魚介の風味が豊かでした

でも魚介類苦手な我々でも
美味しく食べれました



旦那さんも実は魚介が苦手。
似てますなー
ちゃんぽん食べたあとは
大浦天主堂へ



とても歴史を感じる場所でした

そこにいた職員の方に
話しかけて説明してもらい、
とても勉強になりました



そのあとは
グラバー園へ





広かったなあ





そして景色が素晴らしい。
晴れてたらもっと凄いんだろうな

グラバー園行く途中の道の
アクセサリーショップで
アイアンマン?が居て
テンション上がっちゃって
写真撮ってもらいました



アイアンマンの中身は
なかなかのいけめんなお兄さんで
旦那さんが
「お兄さんかっこいい!
イケメンやん!!」って
褒めまくってました笑
指輪のデザインが可愛くて
買ってもらっちゃいました



やったー
この人差し指に
付けてるやつです



話はグラバー園に戻り
グラバー園では
アイスも食べれてご機嫌なわたし

アイスに夢中。
ごきげん





グラバー園のあとは
出島にもすこーしだけ行きました



門番?のひとと

村人みたいなひとと



写真撮ってもらえて
テンションが上がるーー

時間の関係で
長居出来なかったけど
楽しかったなあ

1日じゃまわりきれない!
長崎では本当に
色んな人に声をかけて頂いて
優しくしてもらいました。
人も優しいし
歴史もとても深いし
わたしは長崎の街や人が温かくて大好きです

高橋アスカ
あじあん*たむ


また行きたいなあ。
九州だいすき。
つづく









