娘の発語が遅いことから、

0歳後半から利用し始めた図書館の絵本

 

一時期、絵本に全く集中してくれなくて

図書館に通わなくなってたけど、

最近、娘が絵本好きになってきたので

また通い始めてますニコニコ

 

最近、雪が降った時に

「雪がしんしんと降ってるね」と娘が発言して、

一緒にいた知人に

「しんしん!?難しい言葉知ってるね!」

と言われる機会がありました。

 

「しんしん」は「かさこじぞう」の絵本で覚えた言葉ニコニコ

 

「絵本の良いところは、普段の会話では中々使わない表現を学べること」

というのをどこかで読んだことがあるけど、

そのことを実感した出来事でした。

 

 

ということで、図書館で借りて読んだ絵本を自分の記録としてブログに書いておこうと思います。

 

 

①はらぺこあおむし

支援センターにはらぺこあおむしのひも通しのおもちゃがあって、「紫色のアケビみたいな物って何なんだろ?」って疑問に思ってたから借りてみた。

正解は・・・「すもも」だったポーン

以前借りた時もそうだったけど、月曜日〜金曜日のページをすぐめくりたがるから、あんまりゆっくり読めないあせる

 

 

 

②わにさんどきっはいしゃさんどきっ

私が子供の頃に好きだった絵本。

最近歯医者さんごっこがブームの娘にぴったり。

 

 

 

③いそげ!きゅうきゅうしゃ

娘、救急車が好きなので借りてみた絵本。

司令室で電話を受け、現場に駆けつけて病院へ運ぶという一連の流れが分かる絵本。

内容的には2歳には少し早いような気もするけど、今回借りた中では一番気に入っていた様子。

この絵本の影響で、救急車ごっこもやるようになった。

娘:(寝転がって)「ママ、電話して〜」

ママ:「公園で怪我をした人がいます。救急車お願いします」

   「ピーポーピーポー、大丈夫ですか、どこが痛いですか」

   (抱っこして病院に運ぶ真似)

   「痛いの痛いの飛んでけ〜、もう大丈夫ですよ」

娘 :「ありがとうございます〜」

というような遊びをしてますニコ

 

 

 

④おにのパンツ

絵本を見ながらおにのパンツを歌う、わらべうたえほん。

寝る前の暗い部屋でも読みやすいし、娘の反応もGOODOK

毎回1冊はわらべうた絵本を借りたいなぁと思った!

 

 

 

⑤こぐまちゃんとふうせん

こぐまちゃんシリーズ、パンケーキのが良かったから借りてみた。

私の感想も、娘の反応もまぁまぁ・・・

でも、こぐまちゃんシリーズは可愛いから他のも読んでみたいキラキラ

 

 

 

⑥ばななくんがね・・・

同シリーズの「なっとうくんがね」が娘に大ヒットしたので借りてみた。

納豆ほどのヒットではなかったけど、

大好きなバナナの本で、文字が少なく読みやすいので良かったOK

 

 

 

⑦どどどーんぱっ!

花火の時期ではないけどw

たまに「ママ見て〜花火〜パチパチ〜」とか言ってる時があるので好きかなぁと思って借りてみた絵本。

舞台が氷の国なので、冬にもぴったりの絵本でした。

薄暗い部屋だと文字が読みにくく、寝かしつけ時には読みにくかった。

 

 

 

⑧でてくるぞでてくるぞ

楽天で検索してもヒットしなかったけど、「くもん出版」の絵本です。

「冷蔵庫からぞう!」とか、「パンからパンダ!」とか、言葉遊びの絵本。

コタロウにはまだ意味が理解できてなかったかな。

また少し成長したら借りてみたいな。