5月だというのに、真夏のような暑さです爆笑



外の気温は28度まで上昇しています晴れ叫び

今からこれでは、真夏には何度まで上がるのでしょうね驚きあせる



家の周りも気温と共に草が一段と延びて、茶畑の間の畦道や空き地は、もはや草むらや野原と化しています笑い泣き


茶畑や空き地は、専ら離れたところに住んでいる弟が管理しているのですが、今年は体調が悪いとのことです滝汗



そう言われては、流石に無理してまでも、草刈りをしてくれとは言えず、話しの流れで私がやる事になりましたチュー飛び出すハート



家には混合ガソリンを使うタイプと、バッテリー式の電動タイプの二つの芝刈り機がありますニコニコ



ガソリン式はいろいろ面倒なので、バッテリー式のものを使う事にしました照れ




これがそうですチュー

バッテリーを装着すると、結構重いのです笑い泣きアセアセ



早速草刈り機を使って作業に入りましたよ泣き笑い



 


山の側の空き地です爆笑


先に写真を撮るのを忘れてしまったので、下側は草刈り機で刈り散らしたところです照れ



刈り取った後がこちらです





こんな感じに、結構頑張って短く刈り込みました照れ


初めてにしてはまずまずかなと思います口笛拍手


3つあるバッテリーも、このくらいですぐに終わってしまいました昇天あせる


続きはまた今度です合格


全身が草まみれになってしまうので、オーバーズボンやナイロンヤッケと、作業用エプロンを着込みますが、これが暑いのなんのって笑い泣きアセアセ


マムシやヤマカカシ、山ビルが普通にいる場所なので、必ず長靴を履いて、装備も万全にしないと危ないです注意NGピリピリ


夏場はなるべくやりたくないですね悲しい



慣れない機械を操って、変に力を入れた

為か、肩から腕にかけて痛くなったので、後で湿布薬のお世話になりましたふとん1



まだまだ草刈りの道のりは厳しいです爆笑飛び出すハート


田舎暮らしでは避けて通れない宿命ですねカギ