イタリアGP予選後のマシン重量☆☆ | 結川愛寿加オフィシャルブログ「結川愛寿加のMiracle☆Racing」Powered by Ameba

イタリアGP予選後のマシン重量☆☆

おはようございます☆☆




今から撮影会!!




キレイな秋晴れで、この上ない撮影会日和♪♪




こういう日は無意識のうちに気分が弾んじゃいますねo(^-^)o




楽しい一日になりますように☆☆





さて、昨日のF1イタリアGP、予選後のマシン重量が出ています!!




マシンの重さが軽い順に発表しますね(^0^)/
(単位・kg)



1 ルイス・ハミルトン選手(マクラーレン)653.5


2 エイドリアン・スーティル選手(フォースインディア)655.0

3 キミ・ライコネン選手(フェラーリ)662.0

4 フェルナンド・アロンソ選手(ルノー)677.5

5 ビタントニオ・リウッツィ選手(フォースインディア)679.5

6 セバスチャン・ベッテル選手(レッドブル)682.0

7 マーク・ウェバー選手(レッドブル)683.0

8 ヘイキ・コバライネン選手(マクラーレン)683.0

9 ジェンソン・バトン選手(ブラウンGP)ルーベンス・バリチェロ選手(ブラウンGP)687.0

10 ルーベンス・バリチェロ選手(ブラウンGP)688.5

11 ジャンカルロ・フィジケラ選手(フェラーリ)690.0※

12 ロバート・クビサ選手(BMWザウバー)697.5※

13 ニック・ハイドフェルド選手(BMWザウバー)697.5※

14 ロマン・グロージャン選手(ルノー)699.8※

15 ヤルノ・トゥルーリ選手(トヨタ)703.0※

16 セバスチャン・ブエミ選手(トロロッソ)706.0※

17 ハイメ・アルグエルスアリ選手(トロロッソ)706.0※

18 中嶋一貴選手(ウィリアムズ)706.2※

19 ニコ・ロズベルグ選手(ウィリアムズ)708.6※

20 ティモ・グロック選手(トヨタ)709.8※


※はTOP10外のため、チームからの申告重量




お天気なども絡んで来るので何とも言えませんが、キミ様は前の2台より燃料を積んでいる=第1スティントが長い=ピットストップのタイミングが遅いので、スタートでKERSを使ってトップに立てればかなり優勝が近くなりますね☆☆




もし抜けなかったとしても、ハミルトン選手とスーティル選手が先にピットに入るので、前がクリアになったそのタイミングで猛プッシュすれば逆転の可能性も♪♪




KERSが有利に働くモンツァ、今回はフェラーリとマクラーレンの他にルノーの2台も搭載して来ているので、アロンソ選手の動きにも注目です!!




キミ様にはティフォシに最高のプレゼントをしてもらいたいな☆☆




イタリアGP決勝は、日本時間21時~、フジテレビでは23時15分~放送です!!




お見逃しなく♪♪





…間もなく撮影会会場に到着~(^0^)/