スパ・予選後のマシン重量☆☆ | 結川愛寿加オフィシャルブログ「結川愛寿加のMiracle☆Racing」Powered by Ameba

スパ・予選後のマシン重量☆☆

☆☆唯川明日香のF1 Diary☆☆-2009082914450000.jpg


ベルギーGP予選終了後のマシン重量です。




軽かった順に発表!!




その前に、こちらもクリックで応援よろしくお願いします☆☆


人気ブログランキング


にほんブログ村


ベルギーGP予選後のマシン重量(単位:kg)


1 ルーベンス・バリチェロ選手(ブラウンGP)644.5

2 ジャンカルロ・フィジケラ選手(フォースインディア)648.0

3 ティモ・グロック選手(トヨタ)648.5

4 ロバート・クビサ選手(BMWザウバー)649.0

5 ニック・ハイドフェルド選手(BMWザウバー)655.0

6 キミ・ライコネン選手(フェラーリ)655.0

7 ヤルノ・トゥルーリ選手(トヨタ)656.5

8 マーク・ウェバー選手(レッドブル)658.0

9 セバスチャン・ベッテル選手(レッドブル)662.5

10 ニコ・ロズベルグ選手(ウィリアムズ)670.0

11 エイドリアン・スーティル選手(フォースインディア)678.5※

12 フェルナンド・アロンソ選手(ルノー)684.4※

13 セバスチャン・ブエミ選手(トロロッソ)685.0※

14 ルカ・バドエル選手(フェラーリ)691.5※

15 ルイス・ハミルトン選手(マクラーレン)693.5※

16 ジェンソン・バトン選手(ブラウンGP)694.2※

17 ヘイキ・コバライネン選手(マクラーレン)697.0※

18 ハイメ・アルグエルスアリ選手(トロロッソ)704.5※


19 ロマン・グロージャン選手(ルノー)704.7※


20 中嶋一貴選手(ウィリアムズ)706.1※



※予選TOP10外のため、チームからの申告重量






見方が分からない~(>_<)という方のために簡単に説明しますと、マシンの重量は、今のレギュレーション(ルール)ではドライバーを含めて605kg以上と決められているので、予選終了後の重量から605を引くと、どのくらい燃料を積んでいるかが分かるんですo(^-^)o




例えばキミ様なら…




(予選終了後マシン重量)655kg-(ドライバーを含めた規定最低マシン重量)605kg=50kg




約50kgの燃料を積んでいると予測出来ます(^0^)/




今回の舞台となるスパ・フランコルシャン・サーキットは、1周が7.004kmと非常に長く、1周走ると2.25kgの燃料を消費すると計算されています。




となると…




(予想燃料搭載量)50kg÷(1周辺りの燃料消費量)2.25kg=22.22222…周




約22周走れる計算に☆☆




ただし、レーススタート位置となるグリッドに着くために、フォーメーションラップと言ってダミーグリッド(仮のグリッド)からコースを1周するので、その分を差し引いて20~21周目に1回目のピットストップになりそうです!!




スパは44周しか周回しないので、半分近くを第1スティント(スタートから1回目のピットストップまで)で走ってしまうんですね(^0^)/




フィジケラ選手は予想通り軽かった(予定では17周目くらいで最初のピットストップ)ですが、フロントロー(予選1列目)からスタートのトゥルーリ選手はキミ様と同じくらい燃料を積んでいるので、かなり有利ですね!!




これはもしかしたら…




トヨタの初優勝もあるかも!?




うーん。。。




スパではキミ様に勝ってもらいたいけれど…




トヨタ初優勝も応援したい…




F女ゴコロはフクザツです(笑)




とりあえず、レース開始を楽しみに待ちましょう☆☆



☆☆唯川明日香のF1 Diary☆☆-2009082914450001.jpg


写真は、ライブでモータースポーツ応援Song『Miracle☆World』と『Love 4 You 』を歌うラブピット♪




スパは高速サーキットなので、『♪流れゆく景色の中で 自分を信じ走って~ 』という感じですかね(^0^)/




『♪アクセルは全開!奇跡起こすよ』




頑張ってもらいましょう☆☆



注:『Love 4 You 』はオトナの事情により(笑)ジャケット写真は姫+メイドコスですが、ダンサブルでカッコいい曲なので、是非聴いて下さいね♪♪


『Miracle☆World』は、間もなくレコーディング予定です('-^*)/




ペタしてね