私、他人様にこんな暴言を吐いたのは
生まれて初めてです!!
昨日、主人が車をぶつけられたんですがね。
2車線2車線の対面通行、路肩がまったく無い橋の上で、
左側を走っていた主人の車に、斜め前を走っていた
ポンプ車(コンクリートミキサー車)が
指示器も出さず、いきなり主人の車の前に
侵入しようとして来たらしいんです。
スピードはあまり出ていなかったので、怪我は無く、
購入半年目の愛車がグチャ~となっただけでしたが。。。
主人から電話が有ったのは、私の仕事が終わる4時ちょうどでした。
事故現場が私の会社から5分の所だったので
ママチャリで急いで向かいました。
ここからは時間と共に説明します!!
15:50 事故
事故車両2台が橋の上で路肩(路肩と言っても殆ど無い)に止める。
15:55 ポンプ車の運転手が110番に電話。
16:00 パパからママに電話が入る。
16:05 ママ現場に到着!!
見たら、運転席側のドア、バンパー、ライト、ボンネットがグチャ~。
タイヤもバースト!!
ぶつかったショックで助手席側のタイヤもアルミホイールも傷
ポンプ車は無傷 強え~。。。
ママ 『 おっちゃんたのむわ~!! ( ̄へ  ̄ 凸 』
5分、10分、待ったが警察来ず。。。
16:20 ママ、ママの会社の会長に電話。(ママの会社は建設会社です。)
ママ 『 すみません。 ○○建設と言うポンプ屋ご存知ないですか?』
会長 『 知らんな~? ぶつけたのポンプ屋か? 』
ママ 『 そうなんです。すみませんでした。 』
それから、また5分待ったが警察来ず。。。
車通りも激しいし、バスも通る。結構怖い思いをしながら待っていた。
16:24 最初の通報から30分経ち、あまりの遅さにママが110番に電話!!
ママ 『 ○○大橋で事故に遭ったんですけど、
警察まだ来ないんですけど。。。』
110番お巡り 『 あっはいはい!! ○○大橋の事故ね。
さっき電話もらった方?○○大橋のどの辺? 』
ママ 『 さっきかけた方とは違います。
A区からH区に向かって、H区側の降り口近くです。 』
110番お巡り 『 橋の上? 』
ママ 『 はい!! 橋の上です。 』
110番お巡り 『 堤防は越えてるの? 』
ママ 『 堤防じゃないですよ?! 橋の上です。 』
110番お巡り 『 人の話を良く聞きなさい。
橋の下に堤防があるでしょう?そこは越えてるんですか? 』
ママ 『 あっ!! 橋の下の堤防のことですね? 越えてます。
H区側の降り口近くです。 』
それならそうと最初からそう言えよ!! (-""-;)
110番お巡り 『 位置はA区に近いの?H区に近いの? 』
ママ 『 H区です。H区側の降り口近くです。 』
110番お巡り 『 H区の方ね? 間違いないね? 』
ママ 『 はい。。。 H区側です。何度も言ってるじゃないですか!! 』
110番お巡り 『 料金所は過ぎてるの? 』 この橋に料金所は無い!!
ママ 『 料金所? 料金所なんて無いですよ? 』
まさか違う橋に行ってるんじゃないだろうな~?
ママ 『 ここ○○大橋ですよ!! 』
110番お巡り 『 あっ間違え!!
間違えは誰にでもあるでしょ!! 』
ママ 『 どうでもいいですけど、早く警察寄こしてもらえませんか? 』
110番お巡り 『 そんなに興奮しないで!! 』
このひと言でママ切れました。。。
ママ 『 さっきから同じことを何度も何度も聞いて!!
危ない所でず~と待ってるんです!!
早く警察寄こして下さい!!
こっちは忙しいんですよ!! 』
110番お巡り 『 ちゃんとやってるでしょ~。
A警察に連絡して行くように言ってあります。 』
ママ 『 A警察が来るんですか? 』 すぐそこやん!!
110番お巡り 『 そうですよ。さっきちゃんと連絡してあります。 』
ママ 『 あっ!! もういいわ~!! こっちから直接A警察に電話するから!! 』
おまえじゃ~ラチあかね~!!
こんなボケたお巡りと10分のムダなやり取りをし終わってもまだ警察来ず。。。
16:40 ママの会社の会長が駆けつけてくれた。
胸に○○組のネーム入りの作業服を着た
ベンツに乗る強面の会長~本当すみません!!
16:45 やっと警察到着。 遅いよ~!!
110番、緊急電話の電話番に、こんなボケたお巡り置いといていいのか?
税金泥棒。。。( ̄へ  ̄ 凸
それより、車直るのかな~?心配だ~!!