5/8愛eyeタイム質問回答☆ | 高橋明日香オフィシャルブログ「あすぴーブログ」by Ameba

高橋明日香オフィシャルブログ「あすぴーブログ」by Ameba

高橋明日香オフィシャルブログ「あすぴーブログ」by Ameba

◆フワソニックは厚生省にも認定されているようですね。購入価格が安くならないでしょうか?

 (ヒツジブチさん)


フタワソニックは、厚労省認可の医療機器です。家電品と異なり海外で量産する商品ではなく治療を目的とした超音波治療器です。メガネ・コンタクトはひとりに1個必要ですが、フタワソニックは1台あると家族全員で使えるのでむしろ経済的です。

(日本人の生涯メガネ代金は平均70万円。コンタクトは1年間5万円として10年で約50万円。眼科でのレーシック手術は30~50万円)


◆目のトレーニングがあると聞きますがご存じなら教えてください!!(ヒツジブチさん)


フタワで推奨しているのが、視力アップ体操です。

瞬き、上下、左右、斜め、回転等の運動で眼筋をストレッチするとピント合わせが自然に出来るようになってきます。超音波治療器で細胞ごとのマイクロマッサージを行い機能回復した後に行うと相乗効果が高まり更に効果的です。
人間の目はカメラに例えると、オートフォーカス機能で近くを見るとき水晶体(レンズ)は厚くなり、遠くを見るとき水晶体は薄くなりピントを合わせて見ています。水晶体の回りにある毛様体筋と目についている6本の眼筋、合計7本の筋肉の共同作業でピント合わせをしています。
メガネ・コンタクトを長期間使用すると毛様体等が緊張・麻痺して自力でピント合わせができなくなります。(長時間正座していると、足が痺れてすぐに立ち上がれません)



◆今から一番大事なことは??逆にこれはしないでくださいとかありますか??
 金環食のとき裸眼ではみないこと!5/21!何かありますか??(ヒツジブチさん)


虫歯予防には「歯磨き習慣」がありますが、眼の酷使・使いすぎ等に「眼の休息・休憩」は自覚症状がないのでなかなかやりません。

同じ体勢で長時間いると体の筋肉が硬くなるのと同様に近業(長時間近くを見る)が増えると「休息・休憩」は必要です。目を1時間使ったら3~5分位は遠くを見る習慣が必要です。
金環日食の時、裸眼で直接見てはいけません。また、日食グラス等をしていても長時間の観察は眼に負担がかかりますので避けましょう。



◆近視矯正のレーシック手術はどんな手術なんですか?

 どこまで悪くなればしなければならないのでしょうか?あとの副作用は??(ヒツジブチさん)


レーシック(角膜屈折矯正手術)は、角膜の曲率を変えて視力を矯正する手術です。
角膜(実質層)を直接削り、角膜にメガネ・コンタクトの役割をさせることです。
メガネ・コンタクトは簡単に外せますが、残念ながら一度手術した角膜は外せません。
コンタクトレンズ同様に、レーシック手術も合う人と合わない人がいます。

また、若年層の方は手術出来ませんし5%の方は再手術が必要です。

手術にはリスクがつきもので、副作用の出る方は部屋の中でも眩しく見えたり乱視状態になる方もいます。

将来的に白内障の手術時に角膜の曲線が影響して手術出来ないとも言われています。




◆フワソニックにはミオピアとアイパワーがあるみたいですが違いは??(ヒツジブチさん)


超音波治療器は40年以上の歴史があるので、現在4社4機種の超音波治療器があります。

フタワソニックは平成19年10月にフルモデルチェンジを行い、眼の機能回復に有効な12KHZの微弱な超音波を安定的に発信出来るようにACアダプター方式で認可を取得した最新型の治療器です。他の機種は乾電池方式で認可を受けた治療器なので使用頻度により電圧が減少してしまいます。例えて言えば40年前のテレビはブラウン管方式でしたが、現代は薄型のプラズマ・液晶テレビが主体で写り具合(画像・解像度)が異なります。
時代とともに技術は進化します。



◆フワソニックは大阪ではどこに行けば体験できますか?(ヒツジブチさん)

体験できるセンターは大阪地区にも何箇所かありますが、0120-14-5720に資料請求していただければ無料のモニター器械を体感することが出来ます。



◆暗い所でテレビを見てはイケないと子供のころに教わった気がするのですが、映画館は暗いです。

 何か違いがあるのですか?(こうたろうさん)


家と映画館とでは、画面の大きさが違います。家と映画館では画質も違います。
また、家と映画館では、見る時間も距離も違います。

映画館は、部屋を暗くすることで画面に集中出来るのでドルビー等の音響効果で画面の迫力を増すことが出来ます。但し2時間超の映画を1本観ると「すかっとする反面疲れを感じる」ことがあります。眼には意外と負担が掛かっているので続けて何本も観れません。
(最近、3D映画を見ると体調を崩す人が出る位眼に負担を感じる人もいます)
暗い部屋でテレビを長時間見ると眼に負担がかかり視力低下の原因にもなります。

同じ体勢・距離でテレビを見ることが眼に負担をかけることなので眼には「休憩・休息」の時間が必要なのです。



◆太陽を直接を見てはダメな理由を改めて教えてください?(こうたろうさん)


炎天下で虫眼鏡を使い黒い点を燃やした実験をしたことはありますか?
太陽を直視すると水晶体がレンズの役割をして網膜に炎症を起こします。
もし、ハワイの浜辺で長時間日焼けしたらどうなるのでしょうか?
日焼けどころか火傷の域に達してしまいます。
眼も日差しの強い日にはサングラス等でガードしたりしませんか?
眼はとてもデリケートな器官です。


◆眼球を動かすと、後頸部筋にも収縮が触れるのですが、関連性があるのでしょうか?

 また関連性があるとしてフタワソニックの超音波で眼筋と同時に後頸部筋も緩んでいると思うのですがどうでしょうか?(こうたろうさん)


一般的に眼を酷使すると(1)眼が疲れ(2)肩がこり(3)偏頭痛(4)吐き気・・・といった4段階の信号を脳が発信します。1秒間に24,000回の微弱な超音波振動は空気中で5cm水中で15cmコロイド体で30cm固体で40cmの浸透力です。

眼に直接超音波を投射することで眼球の深層部を細胞ごとのマイクロマッサージ作用と視神経等も解す効果があります。

眼専用の治療器なので眼筋と後頚部筋との関連性は残念ながらわかりませんが、血行が悪くなると筋肉は硬直しやすくなります。マッサージ等で筋肉を解すと「楽」になるということは・・・・





たくさんの質問ありがとうございましたクローバー


そして都築先生、丁寧にお答えいただきありがとうございますニコニコ


疑問は解消できたでしょうか?




そして来週の『愛eyeタイム』なんですが

お仕事が入ってしまったため、お休みさせていただきますあせる



再来週も舞台「桃太郎外伝~ライズアップヒーロー!~ 」本番中のため、お休みです(´・ω・`)



楽しみにしてくれていた皆さん、すみませんダウン




わたしの代わりにかわいこちゃん達が出てくれるはず?!(°∀°)b



ぜひ来週も愛eyeタイム見てくださいねードキドキ




ももいろクローバー告知ももいろクローバー

◆5月14日(月) Fresh Cafe 20:00~23:00


◆5月15日(火) ニコ生「ウラハラのすべらないつまみ」 21:30~23:30


◆5月22日(火)~27日(日) 桃太郎外伝~ライズアップヒーロー!~

 チケットお申し込み→http://ticket.corich.jp/apply/35579/026/


◆5月28日(月) Fresh Cafe 20:00~23:00