落ち込んでいるときは

意識してなくっても

下を向いているし

歩幅も小さくなっているもの







"幸福学"という研究があって

それによると

「上を向いて大股で歩くとしあわせになれる」

という研究(実験)結果があるそうです







上を向くことで元気になり

自然と大股になって

歩幅を広くすることで明るい気分になれる

姿勢が変わると

呼吸が深くなって

酸素が隅々まで行き渡る








落ち込んで下を向くのは普通のこと

だけど、ここはあえて

落ち込む気分のときこそ

上を向いてみよう





上を向くだけで

しあわせな気分をつくりだせて

前向きになれるんなら

ね、簡単でしょう






今日もステキな1日を✨✨