プラス思考っていうけど


プラス感情って無いでしょう?


これがポイント







マイナスな感情はあってもいい


つらい、悲しい、苦しい、悔しい

そんな感情だって、あっていい

常に楽しくとか、うれしいとか

理想はそうだけど

それだけとか、ない







感情は変えられない

だから

変えるのは自分の思考です

つらい、悲しい、苦しい、悔しいetc.

ネガティブな感情が出てきたときに

じゃあ、どうするか

これを決めるのが思考です






感情をコントロールするのではなく

思考をコントロールする

じゃあ、どうする?

じゃあ、どうしたい??

落ち込んだ状態でいたいのか

明るい方向を見たいのか

思考で選んでいく






思考は選べる

自分がよくなる方向を選んでいく

プラス思考って、そういうこと





どんな感情にもマルをして

プラス思考を選ぼう






今日もステキな1日を✨✨