相談する人を、ちゃんと選んでる??








こんにちは!ASUKAです。

昨日の満月は、わたしはあんまりにも眠くって…

満月も見ないくらい爆睡しちゃってました(笑)

まぁ、そんな日もある。










今回の満月は、『整理するとき』らしいです。

今の自分に必要なもの、必要じゃないものを整理して。

今まで合っていたものでも、なんとなくズレを感じたら、そっと離れてみたり。

今の自分の感覚に合う場所を選んでいく、そんな時。









なんていうのかな。

今っていろんなものが変化してる時じゃないですか。

個人の考え方や捉え方もそうなら、社会的な思考や体制みたいなものも変わっていってる。

でね、そんなときに、何が起こるかっていうと。







迷うし、不安になったりする。

これでいいのかなって、正解を知りたくなる。






迷ったり不安になったりするのは、全然悪いことではないです。

ただね、そんな時に、もし誰かに相談したくなったら。





相談する人を間違えない!!

ここがポイント!!!











何か新しいアイデアが浮かんだときに相談して

「やめたほうがいいよ」

っていうのも

「いいね!できるできるー!!」

っていうのも

どちらも"愛"なんです。

どちらも、愛なんだけど。

どっちのほうが、成長するかって考えたら、後者なんです。








前者は"心配"、後者は"信頼"を向けてくれているから。

そして

前者は"思考停止"や"不平不満"につながり、後者は"どうやったらできるか"に思考が向く。








相談する人を間違えないって、こういうこと。

誰に聞くか、どんな人に聞くかは、超意識して欲しいポイント。

ポジティブがいいとか、ネガティブが悪いとかは、まったくないんだけどね。

人間ってもともと、成長したい生き物なんです。

迷ったり不安になったりする時って、『もっともっと成長したい!もっともっとよくなりたい!』って思いの時だから。

そんな時は、プラス思考で物事を見れる人に相談しないとね。






もっというならば、なりたい姿をかなえてる人に相談できるんなら…

勇気を出して相談してみよう!

それが、チャンスをつかむってこと!!









わたしが選んでる環境は、「やればいいだけ❤️」って考え方の環境。

やりたい人には、どんどん応援が入る。

応援って不思議で、応援されたらやりたくなる。

今の自分以上の力が発揮できるのも応援されたとき。
(学生時代の部活の試合とか、イメージしたらわかりやすいかも。!








「大丈夫!できるできるー!!」って前向きな言葉が返ってくる環境。

やるって決めたら「どうやったらできるか」って考えられる環境。

そんな環境にいたら、自分の在り方だって自然と変わってきちゃうんです。








今、苦しいなって感じてる人は、もしかしたら「ない」って思ってるかもしれないけど。

「好きな人としか会わない」

「好きな人としか仕事しない」

そんな仕事も、そんな世界もあるんです。








我慢が必要ないとは言わない(笑)

それでも。

楽しく前向きでいられる環境はある❤️ってのは、断言します。








今いる環境にズレを感じたら。

どんな生き方をしたいのか、どんな未来を過ごしたいのか。

これを機会に整えてみて。







誰に相談していいかわからない時は、遠慮なくわたしに話しかけてみて。

なかなかにぶっ飛んだ人たちがいる環境にいるので、いい意味で、いろんな思い込みの壁が外れていきますよ〜(笑)







または↓へどうぞ❤️

ASUKAへのお問合せはコチラ
感想やこういう記事読みたい〜なリクエストも大歓迎♡
友だち追加
クリックで遷移しない場合は
🆔@qui9517c を検索

スタンプや一言メッセージくださると、とってもうれしいです✨✨