2020年の最終日は……






こんにちは!ASUKAです。

今日もこうしてブログを書けるしあわせ。

あたりまえをあたりまえに過ごせることが、どんなにしあわせかを感じた1年だったかなって感じます。





雪、積もるかな〜ってドキドキしてたけど。

長崎は、心配したほど雪は降らなかったです。

みなさまの住んでる場所は、いかがでしたか?


こういう雪だるま作れるの期待してた姪っ子ちゃんは、朝起きて積もってなくて残念がってた(笑)

でも、影の部分に残ってた雪で、ちっちゃなのつくってた。








なんかね、昨日の仕事の帰り道に思ったこと。

昨日の夜は、なかなかに吹雪いてて、いわゆる"積もる雪"が、溶けずに下から舞い上がってくる状態を運転しながら帰って、なかなかにスリリングな体験でした。



わたしの職場が、山の上にあるっていうのもあって、かなりドキドキしたんですが、下ってみると下のほうは、さほど降ってなかったりして。






でね、ふと思ったこと。

雪山を運転するより、下界で運転したほうが、あたりまえだけど簡単だよね。




そんな感じのことなんかも〜って、なんかメッセージがきた(笑)

ゆるっと受け取ってみてください(笑)





この1年は、いつも通り、とはいえなかったですよね。

思いもよらないことが多々あって、上手くいくこともいかないこともあったと思う。





でね!もし今、上手くいかないなってゾーンにいる人。

うまくいかない時は、今いる環境が雪山じゃないかなって考えてみたらいいんじゃないかな。






雪山って何かっていうと、努力とか関係なしに、上手くいきにくい環境とか、捉え方のこと。

環境変えたら上手くいく…なーんてことも、ザラにある。

捉え方が変わるだけで、問題が問題じゃなくなるなんて、本当にテッパン!ってくらい。





自分にピッタリの、上手くいく環境を選ぼう!

上手くいくための捉え方を選ぼう!





必要なのは技術(スキル)じゃない。

雪山の運転技術を学ぶより、よっぽど早いし、よっぽど結果が出るよ。

雪山で例えるとわかりにくいね(笑)
でも、こんな感じのメッセージだったの。






来年は、いい意味で、いろんなものを手放していくと思う。

自分の中の「こうじゃなきゃ」って思い込みとかね。



変わっていくことを恐れないこと。

変わっていく自分を許すこと。




だって、時代はまだまだどんどん変化していくから。





他の誰かや何かにならなくっていい。

いろんな人と出会って、知って、学んで。

変わっていったとしても、自分が自分であることは変わらないから。

大切なのは、それだけ。






たくさんのブログの中から、出会ってくださり、読んでくださりありがとうございます。

2021年も、よろしくお願いします!










または↓へどうぞ❤️

ASUKAへのお問合せはコチラ
感想やこういう記事読みたい〜なリクエストも大歓迎♡
友だち追加
クリックで遷移しない場合は
🆔@qui9517c を検索

スタンプや一言メッセージくださると、とってもうれしいです✨✨