今日の父の日は、夫のリクエストで
ピザ生地から長男と作ったあすかです
子どもが生まれてから、
夫婦の時間はどんどん減っていく
夫婦で話すことといえば
「明日の予定」「保育園の話
「ごはんどうする?」ぐらい
ふと気づくと、
心がすれ違ってると感じていました
なのに、すれ違いを
どう埋めればいいのかわからない
お悩みありますよね
「私ばっかり頑張ってる」
「なんで気づいてくれないの?」
「もう少し、
寄り添ってほしいだけなのに…」
そんな声が、心の奥から
聞こえてくることはありませんか?
でもね、
それはあなたが間違ってるわけでも、
誰かが悪いわけでもないんです
ただ、「愛し方」が違うだけだったり
ただ、「伝え方」や「タイミング」が
ずれているだけです
夫婦って、
恋人同士の延長だと思っていたけど、
子育てが始まると、
まるで“チーム経営者”みたいな感じ
感情よりも、
段取りや役割が優先されていく
でもね、
どんなに忙しくても、
どんなに言葉が減っても、
あなたが「愛を大事にしたい」と
思っている限り、
その想いは、ちゃんと届いています‼︎
想いはエネルギーであり、
パワーであり、愛だからです
たとえば、
夜ごはんに相手の好きなメニューを
出したときに
「ありがとう」がなくても、
そのおかわりの量や、
食べる様子に
気持ちはちゃんと表れてるはず❣️
あるいは、
子どもをお風呂に入れてくれてる背中に
「今週もお疲れさま」の
無言のメッセージがこもっている❣️
愛って、
ときにはすごく不器用で、静かで、
わかりにくいものだったりもするけれど、
見ようとすれば、
いつも近くにあるんです
だからこそ、
私は「愛に立ち返る」視点を、
子育て中の方に届けたい‼︎
思いやりがすれ違っているだけなら、
それを“伝え合う言葉”があったり、
視点を変え、
愛にフォーカス(意識)すれば、
少しずつ、必ず、また近づけます
それが「らぶマニア」の想いであり、
らぶマニア攻略法です
愛の解像度を上げていくことで、
夫婦も、家族も、
もっと自由に、
もっと優しく、
もっと幸せになります
🌱そして今回、
ひそかにパパたちに向けた
特別な場をつくりました
\ パパ限定「らぶマニア子育てサロン」/
「奥さんともっと仲良くなりたい」
「でも何をしたらいいかわからない」
「子どもとの時間をもっと愛に変えたい」
そんなパパたちへ、
言葉にしにくい想いや、
夫婦のすれ違いを、
そっと解いていく優しい場です
妻の心の奥にある愛に気づき、
子どもの愛の大きさに驚き、
パパ自身が愛あふれる存在であること
を思い出し、
幸せがダダ漏れるほど拡大します✨
詳細は、公式LINEにて限定公開中💌
※6/22(日)で募集締め切ります‼︎
興味がある方も、
パートナーにそっと伝えたい方も、
まずはLINEでお待ちしていますね
👇こちらからご登録ください
あなたの家族に、
今日も愛が届きますように🕊✨
🎥 YouTube配信中
日常の気づき・愛・
パートナーシップについて、
本音で語る動画を毎日更新中🎤
(ライブ配信あり)
「本当の気持ちを大切にしたい」
そんな方にぴったりのチャンネルです
▼チャンネル登録はこちらから
📸 Instagramでも発信中
“愛のある暮らし”をテーマに
日々更新しています
本音でつながれる仲間がほしい方は
ぜひフォローしてくださいね♡
▼フォローはこちらから
そんな奇跡が、
一緒に、やさしくて豊かな人生を

