超久しぶりのブログ。

保育園のお話。


ある日の連絡帳。


『お昼寝の布団の調節をお願いします』


と一文のみ。


???


私には理解できなかった。なんの調節?サイズ?厚み?


考えてもわからなかったのでスルー。

そして、次の週。

普通に布団を持っていったところ、再び連絡帳に


『先日もお伝えしましたが、お昼寝の布団の調節をお願いします』


と。


何??何調節するの??


と、しばらく考えてわかった💡


『タオルケット』をもってこい!と遠回しに言っていると言うことに!!


昨年までは、『暑くなってきたので、タオルケットを持ってきてください』と書いてくれたのに、今年の担任の先生はなぞなぞが好きなのだろうか?


連絡帳の解読に成功したが……わかりにくかったので、先生が直接言ってくるまで、めんどくさいからそのままにしようと思う。

怒られるかな?


必要なことならば、遠回しではなく、直接言ってほしい😖

じゃないと、わからんわ💦💦