3y10m めざすは藤井聡太棋士? | ☆ワンオペ&ワーママ8181の知育日記☆

☆ワンオペ&ワーママ8181の知育日記☆

大阪在住のワンオペ&ワーママです。息子は小1。

DWE・モンテッソーリ・七田・ピグマリオン・こぐま会を取り入れながら2022年に小学校受験を終えました。

以前はファッション業界にいたので、
ファッションと美容も大好き❤️

あっという間に週末。


毎日仕事のことで頭が一杯で、
夢の中でも考えているのか、
朝起きると、新しい仕事を思い付く日もびっくり



たぶん熟睡できてないんです💦
受験生のときも、ずっとアドレナリンがでてる
状態で熟睡できませんでした。
性格ですね。



最近またまた息子の「針」ブームがきています。



我が家で「針」と呼んでいるのは
モンテッソーリでいう「縫いさし」というお仕事。




紙に書かれた絵に、キリのようなもので
自分で穴をあけ、縫っていくもの。



毎週、モンテッソーリのお教室で
取り組んでいるんだけど、
家でもやりたいというので、100均で道具を揃えました。



購入したのは、


◯キリ(アイスピック、たこやきひっくり返すやつでも
いいと思います)

◯コルク板


あとは、家にある針と糸。




お教室だと、ちゃんとプリントされた絵があるけど、
家では私が描いた絵を縫っていきます。 




まず、印をしたところに、キリで穴をあけて。



あとは縫うのみ!!


※肌着の上、前後ろ逆です笑い泣き
自分で着替えさせたら、こんな感じです笑い泣き




完成乙女のトキメキ


私の絵心の無さがやばいですね笑い泣き



でも、5分くらいで縫い終わるので成長しました!



今朝もやりたいというので、パトカーを
描いてあげました。








あの藤井聡太棋士も、こどものときから
モンテッソーリを習っていて、
ハートバッグ作りに夢中で、
そこで集中力を鍛えたことで有名ですよね。



息子も集中力を身に付けてくれるかな爆笑




★8181のROOMはこちら★

知育におすすめの商品もupしています。







>