令和五年 叡福寺大乗会式奉修 2日目 〜叡福寺〜 | 厩戸皇子 1400年御遠忌

厩戸皇子 1400年御遠忌

厩戸皇子1400年御遠忌 斑鳩・飛鳥を中心に1400年御遠忌のことをお知らせできればと…

今日も叡福寺に行ってきました車

やることがなかなか終わらなくて…

大遅刻…えーん

 

予報では雨だったのですが、「柴燈大護摩厳修」が始めるころには

雨が止んでいました…

 

柴燈大護摩厳修

 

お餅まき(手渡しでいただけます照れ

今年もぜんざいにしようかなぁ~割り箸

 

おさがりをいただいたころに、雨が…雨

 

会式の時には、ぽつぽつとはしましたが

ほぼ雨も降らず…ニコニコ

厩戸皇子のパワーですかね~照れ照れ照れ

 

 

去年の様子はこちらダウンダウンダウン

 

というわけで、続きは明日…爆  笑

 

 

そういえば…

法隆寺夢殿「秘仏・救世観音菩薩立像」が特別開扉されていますラブ

期間は4月11日~5月18日まで 

ゴールデンウィークは是非奈良へお越しください照れ

 

奈良県観光の情報は下差し

奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット (nara-kankou.or.jp)


今日はこれにておしまい合格