秋の醍醐味と言えば、運動会ですよね!!!

 

最近は、秋にせず5月頃に行っているところもありますが

 

我が子の園はどちらも秋に開催されました飛び出すハート

 

上の子は今年が幼稚園最後の運動会でした花

 

年長さんになるとやっぱり違うな~。としみじみ成長を目の当たりにしましたびっくりマーク

 

コロナで学年別で年中・年長での開催になり規模は小さかったですが

 

上の子の幼稚園は1学年5クラスありマンモス園なのでそれでも凄い人数でしたびっくりマーク

 

入場行進の時点で何でか泣きそうになってました赤ちゃんぴえん

 

鼓笛ではシンバルを持って行進しているのも、また感動して赤ちゃんぴえん

 

いつも家では鬼ババムキーwに怒られてばかりで、この子園では大丈夫なんやろうか?

 

って思ってましたが大きなお世話でしたw

 

子供はしっかり成長してました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

鼓笛にバルーンにダンスにかけっこに組み立てに、、、そんな小さい体のどこに

 

そんな覚える脳が入ってるん?って思いました赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

本間に良く頑張ってました飛び出すハート

 

コロナ禍でどうなるんやろう。って不安でしたが開催してくれた幼稚園・先生方に

 

感謝してます花何よりこども達、、、最高でした愛

 

下の子は保育園ですが1歳になったばかりで、認可外の保育園に通っているのですが

 

参加しましたが競技は何もなしで応援隊でしたw

 

私的には休ませても良かったのですが、参加してください。とのことだったのでネガティブ

 

2時間程で終了したのですが、来年は認可の保育園に受かって初めての運動会で

 

なにかしているのを見てみたいです歩く

 

2人の子供は違う園に通っているので日程が被らないか心配でしたが良かったですにっこり

 

秋の醍醐味は終了して一安心です大あくび

 

来年は、上が小学校に入学・下は認可の保育園に入園予定←wなので

 

またより一層楽しみです指差し

 

2人違う園に送迎生活も半年で終わり、、、な予定w

 

とりあえず下の認可の保育園の一斉入所で入れますようにびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

希望園に入園できれば朝の送迎むっちゃ楽チンなる~~~キメてる

 

今週金曜日に保育園の一斉申し込みに行ってきます汗うさぎ

 

ど~~~~~~~~~~~~か受かりますようにびっくりマーク