新しいボドゲ


HANABIは、協力ゲーム

インカの黄金

アテッコは、友人宅でやってめっちゃ盛り上がったので購入

このこたちは、プレイしたら、紹介します



ボードゲームって

人生ゲームやスゴロクのような

ボードのあるゲームって感じですが


カードゲームも含めてボードゲームって言われます^_^



カードゲームというと、トランプやUNOがメジャーですよね

修学旅行などで遊んだりしましたよね

UNOは、最後の1人が残るまでやってました

完全に子どもルールです


正直、ボードゲームの楽しさをもっと早く知っていれば

いや、いろいろなボドゲに触れて楽しさを知っていたら、学校の休み時間などでめっちゃ盛り上がっただろうと思います!


TVゲーム苦手な人でも、楽しめるし

老若男女が楽しめます

小さい頃は、親と64、Wiiとかパーティゲームしてましたが、流石に同じレベルでは楽しめない


ボードゲームなら、得意不得意なジャンルはあるにしても

みんなで笑って楽しめる

年始では、ジェンガをやりました

おじいちゃん指先震えずに、一つ一つ押し出して取れるし、上手でした

そういう発見や、家族で楽しめるものがボードゲームの良さで強みだと思う^_^


いろんな角度から、ボドゲを紹介もありかなー






宝石の煌めき

宝石商になって、名声を得るゲーム
15ポイント獲得した人が勝ち

カードの左上の数字が名声ポイント



自分の手番で出来ること

宝石を獲得

カードを購入

カードをキープ(購入予約)


獲得した宝石は、カード購入時に支払いトークン置き場に戻す

獲得した宝石カードは、ずっと手持ちで、1宝石として扱い、購入する時は、カード分を引いて宝石トークンを払う

カードが揃えば、宝石カードだけで購入することも出来てしまう



面白さをどう伝えて良いやら

気になってだけど、1年くらい購入してなくて

最近、手に入れました


コイン型の宝石トークンが、ちょうどいい重さで手に馴染むし、扱いやすい

宝石トークンは、ガラスの物も別売りしてるので、ゆくゆくは購入しようかなと

ボドゲは、手で触るものがリアル感があるほうが入り込めると感じてます



自給自足の暮らし
牧場や麦畑を拡大し、家族を養うボドゲ
アグリコラ
ジャンル:ワーカープレイスメント



牧場や麦畑を拡大し14ラウンド終了後

動物や麦を増やし、

1番ポイントを獲得した人の勝ち


面白いさは、自分の牧場や畑を拡大していくことが楽しい

見ていて、可愛くなってくるし

溢れんばかりの、麦や牧場にぎゅうぎゅうになった動物だったり


ラウンド途中で、家族を養う必要がありご飯の用意をする

ご飯がないと、物乞いをして生きながらえる

物乞いは、マイナスポイントに笑


ご飯は、家畜をバラす、麦をパンにするなど様々

そのために、かまどを作ったり、機材を作ったり

また、作るために資材を取りに行ったり


食いっぱぐれないようにしながら、農地を拡大生産していく

あっという間に14ラウンド終わるので、次は、畑一本で行きたいなとか、畜産で行くとか

楽しくてしょうがない