こんばんは
断捨離のツールとして、取っつきやすかったのでメルカリを使っていますが、少しでもお高く売りたくなってしまい、断捨離が遅れているような気がします。
ただいまメルカリでは、9月末まで、ネコポスサイズの小さなものの発送がお安くなる キャンペーンをやっています。
古本が同時に何冊か売れましたので、発送方法を変えてほぼ同じ時間に送ってみました。
競争だー!
発送元、購入先の地域にもよると思いますので結果は簡単に。
私の場合、今回は、一番早く購入者様に到着したのは、
セブンイレブンのレジで発送手続きしたネコポスでした!パフパフ♪
夕方レジに預け、翌日集荷、翌々日には配達完了でした。もしかしたら朝イチに出せば当日集荷翌日配達完了もありなのかも!? 速い!
(たまたま購入者様が近隣だったのか!?)
次がゆうパケットポスト、そして、ゆうパケットポストmini。
今回は、どれも発送した日をゼロ日目として、3日目までには届いたので、速度は許容範囲でした。
お値段は、キャンペーン中なので一律160円でした(専用箱が必要なものは箱代が別途かかりました)。
通常は使い分けていて、
ネコポスは210円で、
サイズさえ守れば封筒でも箱でも手持ちの梱包材で良いのでお手軽。
ただ、上限1kgまでなので要注意!
1kgを超えたときは、
ゆうパケットポストは215円で、
専用箱を使う場合は箱代がかかります。
近くの郵便局には箱がなくセリアで買っています。
2kgまで送れるので、本を数冊まとめて送るのに便利。
ポストにゴトッと落ちる音が不穏ですが、箱なので中身は傷つかない、大丈夫!と信じています。
ゆうパケットポストの発送用シールはまだ買ったことがありませんが、手持ちの封筒を使いポストに入れて、その後、その上に別の人が2kgの荷物をゴトッとポスト投函するのかなーと想像すると、キズにならないかと不安ですよねー💦なので、箱のほうが安心ですので、発送用シールは未経験(笑)
ごく小さいものは、ゆうパケットポストminiが便利ですよー。
専用封筒を買わないとなりませんが、2kgまでオッケーですし、よく使います。
ここまで書いてふと気がついたのですが、
ゆうパケットポストの発送用シールと同じく、その後、その上に別の人が2kgの荷物をゴトッとポスト投函する危険があるわけで、でもminiはよく使う! なぜ?
心理的ハードルの位置が自分でも謎です(笑)
2kgが上に落ちてくることを考えてminiも梱包はしっかりしたほうが良さそうです💦
今日の買い物
ゆうパケットポストminiの専用封筒を7枚。
かくして我が家の在庫は現在、
ゆうパケットポストminiの専用封筒10枚、
ゆうパケットの箱(高さ7cm)2個、
宅配便コンパクトの箱(高さ5cm)2個。
ネコポス用の封筒多数
宅配便段ボール等々 となっております。
さー、売るぞー!
不用品がなくなってメルカリをやめる日は来るのか!?