「でもうちでは採用できないかな。」 | 休日出勤で月の休みが1~2日でプライベートを犠牲にしていた私が、有休を自由に取り、好きな時に旅行を楽しめるようになった奇跡の転職術

休日出勤で月の休みが1~2日でプライベートを犠牲にしていた私が、有休を自由に取り、好きな時に旅行を楽しめるようになった奇跡の転職術

新卒でブラック企業といわれるような休日出勤も当たり前という会社に入社し、自分の時間なんて全く取れなかった私が、自由に有給休暇を取って好きな時に旅行や自分のやりたい事ができるようになった奇跡の転職術をお伝えします。

んにちは。森本です。



今回は
「辞める理由」
についてお話をしていきます。



「こんなに早く辞めて次が見つかるの?」


「転職したい理由がしっかりしていない」


そんな不安をあなたは感じていませんか?
僕も当時転職する際に思っていました。


相手企業の担当に、
「残業が月144時間あり、耐えられなくて…」
と素直に言っても、


「つらかったね。お疲れ様。
でもうちでは採用できないかな。」
と言うことになります。


つまり、次が決まらないのです。



それではせっかくあなたが、なんとか仕事の
休憩時間を削って、転職先探しや書類作成を
やっていても、すべて
無駄になってしまいます。


「だるい。早く帰りたい。」とあなたは
これから40年間、思い続けることに
なるのです。


そうなるのは嫌ですよね?
一度きりの人生、仕事もプライベートも
楽しみたいですよね。


よく飲みに行く友人に、居酒屋で
「転職してから本当に愚痴が無くなったね。
楽しそう。良かったね。」
って言われるくらい楽しみたいですよね。


そう言われるくらい、
あなたが人生を楽しむために、
知っておくべきことをお話します。


それは、
3分で理解でき、1分で実践できる
簡単な内容
になっています。
ぜひ最後まで読んでくださいね。



逆転の発想
転職をしたい方々の主なきっかけとして、


人間関係がうまく行かない


勤務時間があまりに長い

企業の経営状態がよくない

職種や業種にミスマッチを起こした



が挙げらるます。
あなたにもあてはまりますよね。



しかし、これを面接時に直接伝えても、
あまり良い印象を与えられません。

と言うより、これは転職理由ではなく、
転職の動機
なのです。



ではどうすればいいか。
ポジティブ変換
することです。



綺麗に変換できるものは限定されますが、
ネガティブな動機を変換ことです。



上記の例でいくと、

人間関係がうまく行かない
…個人での仕事が多かったので、チームで
 進める仕事をしたい



勤務時間があまりに長い
…定時後や休日を、業務に活きる資格取得など、
 学習や成長の時間に充てたい



企業の経営状態がよくない
…業務内容は好きなので、より継続して仕事が
 できる場所を探したい



職種や業種にミスマッチを起こした
・…今の会社で働いていた事によって気付いた、
  魅力ある仕事をしたい



あくまで前向きに、少しだけ反省を見せつつ
表現する
のがポイントになります。




変換する前はあまり聞こえの良くない動機が
しっかりとした理由に変わるのです。



あなたがやるべきことは2ステップです。



1.ネガティブな動機を挙げる



2.おかしくなっても構わないので、語尾に
  「~したい」とつけること。


この2ステップをやるだけで、
あなたの転職理由は前向きなものになり、
志望企業からの評価も驚くほどに
変わるのです。





あなたが、40年間、
「だるいな。早く帰りたい。」
思い続けるのか。



それとも、周囲から
「転職してから本当に楽しそうだね!」
と今後は仕事もプライベートも楽しめるように
なるのか。



たった2ステップをやるだけで、
そんなにも変わってくるのです。

1分以内でできる内容ですので、
ぜひやってみてくださいね。



一緒に前進していきましょう。