日経新聞の1面で
スタートアップ大競争 世界が動く」という記事が

3連載されたり、
ベンチャー調達 2000億円超」という記事が

出たりしています。

この記事を読んだ経営者の方から
「そもそもなぜ起業しなければいけないのか」と
聞かれました。

この方の意見は、特別でもなんでもなく、
日本人を代表しているかのような
考え方です。

中小企業庁が出している

2017年版「小規模企業白書」では、
主要5か国のうち、日本の開業率は最低でした。

興味深いデーターとして
「起業無関心者の割合の推移」という統計があり、
少し古いのですが、2012年の結果として、
米国が22.9%であるのに対し、
日本は77.3%でした。
 

そういった中、国や行政は、
中小の事業者に対し、
IT導入補助金のような支援を

行うようになりました。

日本人は起業に無関心、
なのにメディアや行政は

起業へと目を向けさせる・・・

そもそも、日本に起業家が増えると

どんな良いことがあるのか、
そこで起業する人たちに求められる資質とは

いったいどんなものなのか・・・

 

ビジネスモデル・デザイナー(R)視点で

考えてみました。
↓ ↓ ↓(以下をクリック)
『アイディア資本主義』で求められる起業家の資質とは
 

ビジネスモデル・デザイナー(R)については、
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表 中山匡の著書を
お読みください。

 

失敗をゼロにする 起業のバイブル