またまた、お久しぶり(2か月ぶり?)になってしまいました昇天





暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?ひらめき飛び出すハート




私の近況はというと、先週の3連休、日本に帰国してから初めて北海道に行ってきました!




元々大の海鮮好きということもあり、年に一回くらいは北海道へ行ってたので、だいぶお久しぶりでした真顔





何よりゆっくり休める連休自体がしばらく無かったので、リラックスできましたダッシュ




仕事も大切ですが、休日とか余暇の過ごし方も非常に大切だなって、改めてびっくりマーク

 



今月も全国色々な業種の老舗企業のオーナー様や社内No.2、役員の方から経営に関するあらゆるお悩みごとを伺っていましたが、





今の会社では私自身も事業責任者をしているからこそ、




曲がりなりにも、自分なりの考えや見解、生の経験をお伝えすることで、テクニカルなこと以外でも、壁打ち相手として役に立てることが意外と多くあったりします。




比較的自由度の高い環境なので、ルールやセオリーありきの金融マン時代よりも、




自由人の私にとっては、自分の個性やバリューを

発揮しやすく、その分プレッシャーもありますが、お客様の経営へのダイレクトな貢献という意味では、やりがいが大きいですにっこり




やはり公私ともにオーナーの思想や深層心理を真に理解し、寄り添うためには、




オーナー層が見聞きしているクローズドな情報やワンランク上の世界にリーチすることがすごく大切だということをひしひしと感じています。





やはりオーナーが見ている世界が見えていない、理解できていないと、





オーナーがワクワクしたり、インスピレーションが湧くような提案は出来ないな、と感じています花





だからこそ私自身も仕事だけではなく、ホンモノに沢山触れて、ライフスタイルも進化させていきたいんです。





より上質なものにもっともっと触れたいし、






ホンモノを知っている方々との良縁を大切にして、





自分の生き方を豊かにしていきますっびっくりマーク飛び出すハート





そのために、短期スパンで仕事のやりがい✖️給与UPの両立を貪欲に追求していきたいと思っています。


 



最後に北海道の思い出グルメを色々と貼っておきます。



 


これで皆さんも北海道に行きたくなること間違いなしですニヤリスター


 


とにかく




札幌も小樽も人がいなさすぎて、ゴーストタウン化していることにショックを受けました驚き笑い





コロナ禍ということもあり、仕方ない部分もありますが、地方の観光産業を盛り上げるために、





行ける人が、行ける時に沢山お金を落とし、地方経済をまわすべき、という想いを強くしましたうさぎびっくりマーク




小樽を代表する、老舗のおたる政寿司様へピンクハート





3代目の渾身のおまかせコース握り、最高でしたスター





ネタの鮮度はもちろん、繊細な味付けに大満足でしたびっくりマーク




地元の日本酒や余市ワインなどとのペアリングで、いただきましたピリピリ













VIP空間で過ごす、大変贅沢なひとときでしたお願い



それから、札幌ドームで大好きな野球観戦ラブラブ



ビッグボスの人気も凄まじかったですグッ気づき



北日本支社のメンバーとも美味しいジンギスカンを食べて、英気を養いました!


本当にたいはーらのジンギスカンは最高ですニコニコ飛び出すハート



翌日は、大人気ラーメンの「けやき」飛び出すハート



最後は、




北海道で私が一番オススメの海鮮居酒屋「開陽亭」へびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




10年前の銀行時代にお客様に教えてもらってから虜になっています笑



生牡蠣に、塩水ウニに、活イカに・・・





下記は、2,000円のお刺身盛り合わせあんぐり



夫婦ともにファンのカニ&蟹味噌、蟹クリームコロッケも最高です愛





北海道にも早くインバウンド外国人観光客が戻って、観光産業が活気付きますように・・・立ち上がる



最近一緒に食事をした、



高校の友達、銀行時代の後輩・元同期、シカゴ時代の知人、新たなお友だち、そしてお客様からいただいたプレゼントたちスター



有難いことによくいただきものをするのですが、いただきものって、そのお心遣いが嬉しくて、




勿体無くてなかなか開封できないんですよね(笑)




さー、夏休みまでもうひと踏ん張りびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




頑張っていきますびっくりマークびっくりマークびっくりマーク