皆さん、ごきげんよう赤薔薇





中学1年生の時から、通っていた学校の挨拶は「ごきげんよう」だったのに、気付けばガッツリ体育会系というか、ド根性気質に育っていました(笑)

 




相変わらず忙殺されていて、気が付けば2週間くらい経っている。経営コンサルタント業の日々って、多分そんなもんですよね。





それで、自身の誕生日の時に書いたブログ(その1)の後編を書けていなかったことをようやく思い出しました!




実は、その時に夫がお台場パレットタウンにある、こちらの(↓)チームラボボーダレスを予約してくれていて、行ってきたんです。




森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス境界のないアートでできた世界を、自らの身体をつかって探索して、他者と共に新しい体験を創り出していく、世界に類を見ない全く新しい世界です。リンクborderless.teamlab.art


これが、想像していた以上にめちゃめちゃ楽しかったです。





多分、2時間以上、周囲にいる子どもに負けじと夢中になってたんじゃないかな(笑)





「デジタルアート」って可能性が無限、解釈も無限大だし、色々な楽しみ方が出来るー。




「創造性の宝庫だ✨」って思いました!!




壁面の動物たちも動いているので、いつも同じ時に同じ場所に展示が固定されていないのも楽しいチューリップ




色々な部屋があって、とにかく幻想的なんですよねおねがい


暗闇、音、光、動きの力は、改めてすごいなって思いました。


下にある、ランプの部屋もこれまた不思議な空間で、人気の理由がよく分かりました花火



全体的に暗い場所が多いので小さすぎるお子さんがいると少し厳しいかもしれませんが、家族連れも恋人連れも色々な人が訪れていました。


特段定められた順路がない、好きに歩みを進められる自由さも良いなって思いましたチューリップ


さて、少し早いのですが、今月は夫の誕生日なので、今週末は私プレゼンツで、お誕生日会をすることになっていますニヤリ



日頃昼夜問わず一生懸命働き自分で稼いだお金を、このような機会にバーンと還元したいな、と思っています。



去年、一昨年とアメリカで駐在妻をしており、自分自身の稼ぎがなかったため、それがまた出来るようになったことを何より嬉しく思っていますラブラブ




ちなみに夫の方も相変わらず忙しく、日付が変わる前に帰って来ないことが常の日々です。




お互いに身体を壊さないようにやっていかないと、と改めて思っています。




何が言いたいかと言うと、今更ですが、お台場のチームラボ最高でしたっていう話です。




子供騙しだと思わず、是非ハート