2020/11/08 | ~ほどよく頑張ろうp(^^)q ~ 私に共生する多発性骨髄腫と治療の副産物に奮闘する私と~

 訪問いただきまして有り難うございます(*^^*) 🍂

 **********************

昨日は、立冬  
寒い冬になるのか 暖冬になるのか
身体に優しい気温であって欲しい。。(笑)

昨日は、元気いっぱいに過ごせたおねがい

リハビリから帰宅してからも動けた
久しぶりに台所に立って
洗濯もして

美味しいラ・フランスを送っていただいて 照れ
あー何て幸せな おねがい
《果報は寝て待て》 と、食べるのが楽しみ ハートラブラブ


今日は、昨日の元気いっぱい!が嘘のよう ショボーン

気温も寒い というほどのこともなく 。。
いや、暖か過ぎる (~_~;)

何で??
気温は、寒過ぎずいいのに 。。
何か不調 
昨日の元気はどこへやら(?_?;

集中力がない (x_x)
やる気がない (>o<)
かったるい (´ヘ`;)

四肢の痺れは、相変わらず Max⤴⤴⤴⤴⤴⤴   
特に手が開き難い 手の指先の感覚がない (*p´д`q)゜。


 **********************

先週は、3ヵ月振りの血液内科受診

いつもと違う!!

パソコン画面に出てる検査値の表が! 大きい!
私の方に向けて一緒に見せてもらってる!
よく見えるようにとdoctorの方に寄り立っていたら、
こっちへ来ていいから座ってと、椅子を引いてくれた
基準値を外れて HやL のついてるものは赤字
解説してくれた

 この日は、
 パソコン画面は、覗いても字が小さいからわかりにくい
 いつも診療の終わりに時系列でのプリントしてもらってる
 診療時に、先ずプリントしてもらいたい とお願いしようと、
 その場で、わからないところを訊いて帰りたいと思ってた
   帰宅してから、プリントを見て、??と思っても、訊け
   るのは次回の受診時になるから。。
   疑問は早く解決しておきたい

有り難い変化に感激 おねがい

 何と! 私は、『私に最良の治療をしてください!』と ~
 
『今、○○さん()に最良の治療は、体重を減らすこと』 
  MM については、特に変わりなし

 ・HbA1c 等高値になりつつある検査値が目立ってきた

塩分 糖分 を控えて
体重が減れば血圧も血糖値も肝機能の数値も下がるから

『腎臓は、ベンスジョーズで悪くなってるわけではない』
  (初めて治療した時は、悪化していた腎機能が早くに回復した)
水分を取って、《目》を詰まらせないように
現状から回復させることはできないから悪化させない
時間を決めて水分摂取するといい 

汗をかくほどの運動をするように
それが一番効果があるよ

  →→私の胸の内は →→ 汗をかくほどの運動をしたいよぉ
      足がおぼつかないのに・・・ 
  
これから寒くなるから、冷やさないように
心筋梗塞や脳梗塞になると大変だからね
血圧は、毎日測ってね

と、診察室を後にした

    *****************

この日は、
採血室では、4人くらい待っただけ
昼食しても、まだ12時
予約は13時だけど、居る場所がないから診察室前の
椅子に腰掛けて過ごすことに

午前中の患者さんが2組くらい済んで、次の患者さん
が呼ばれて
いないようだから、と私が呼ばれ・・

病院での用は早々と終わった!
病院滞在時間がこんなに短いなんてなかなかないなぁ
午後の時間を得したみたい ウインク


**********************

 ハイビスカス 今日も
 お付き合いくださいまして有り難うございます 🐳