駆出率
残暑お見舞い申し上げます
公園にて‥
日頃からお手入れなされている方々に感謝
いつもご覧いただきありがとうございます
立秋を過ぎ、
南関東は40度越えの超酷暑からは解放されました
でも、まだまだ暑い日がありそうなのと
大気が不安定なのが心配です
表題の件ですが
接客業に携わる者として、
山の日からお盆休みにかけて
商戦期がやってきます
勤務前の受診に行ってきました
結果
勤務はしていいのもの
慎重にかつ少しでも異変を感じたら休息
油汗が出たら中止
ということです
GWのときと同様です
心臓は完璧に良好な状態とは言い難いが
そこそこな状態らしいです
心臓のエコー検査を実施
駆出率45%
とても微妙らしいです
駆出率とは‥
1回の拍動で心臓が血液を送り出せる割合
通常値は60%〜55%
40%未満になると収縮性心不全の診断確定
猶予はあと5%
確かに微妙🥺
自分の心臓は縮む力が少し弱いそうです
でも肺機能は思いのほか影響出てなくて
そこが助かってると主治医がおっしゃっていました
勤務の許可はいただいたのですが
薬が一段階きついものになってしまいました
以前、服用したことがある薬です
エンレストっていうやつで
自分は苦手です
めまいとかふらつきが出る
しかも新薬でジェネリックが出てないから
価格が高い!
そこが1番苦手です
仕事をするためには致し方なしです
いいこともありました
白内障によって見づらくなってからは
作業スピードの劣化を感じていたのです
いつまでこの仕事していていいのか?
会社に辞めろと言われる前に
お客様の反応が悪くなったら引退かな?
と最近は考えるようになっています
そんな時‥
(手前味噌で恐縮ですが)
自分の接客が丁寧で良いと
お客様がお褒めの言葉を
わざわざ本部にメールしてくださったようで
とても嬉しかったです
まだこの場所にいていいんだって
すごく嬉しかった
世の中、一生懸命に努力を重ねていれば
見てる人は見てくれているんだな
っていうかこんなに劣化しても
頑張っていることがまだ伝わるんだ
まだ自分はやれるんだ
と思いました
白内障の経過は変化ありません
目薬を1日4回点眼することは
今までなかった経験なので
それだけでもいい感じです
見え方の違和感はだんだん慣れてきているようです
飛蚊症が慣れると気にならないように
白内障のモヤっとした感じも徐々に慣れていく
ように期待しています
原因が分かって安心したことが
心理的にも良いのだと思います
いよいよ明日から
商戦期に突入します
頑張ります
夏休みの方が多いかと
中には9連休の方もいらっしゃるかと
帰省されたり
旅行されたり
有意義なお休み
充電期間になるといいですね
まだまだ暑い日があると思います
どうかご自愛なさってください
ずっと仕事です‥という方も
少なからずいらっしゃるのではないでしょうか
無理しない範囲で一緒に頑張りましょう
では、よいお盆休みを‥
楽しみましょう
みんなが笑顔で過ごせますように‥
最後までご覧くださりありがとうございました
余談です
映画『国宝』を観に行こうとしたら
まだ混んでいたので
違う作品にしました
お盆明けには
『国宝』観に行きたいです