この間中学入って初のテストを受けることとなった次女。

 

うちの次女と言ったら片時も離さずにスマホを持ち、動画を見たり、友達とLINEしたり通話したりの毎日。

 

このまま一生スマホ触ってるんかな?ってくらい。

 

 

 

 

 

スマホ購入したのは小6の9月でした。

 

 

 

今は中学で新しい友達も増えてるから毎日スマホになるのもしょうがないか・・・と思ってたけど、さすがにテスト期間中は勉強に集中してほしいところ。

 

 

 

私的には学生の時は勉強して色んな知識を学んでほしいと思っています。

 

 

 

私「今回中学校入って初めてテスト受けるやん?

 

いい点数とりたい?」

 

 

 

次女「うん。」

 

 

 

私「もしテストでいい点数とりたいと思ってるんやったら、スマホ触ること自体やめなあかんと思うねん。

 

 

 

もし動画見だしたらエンドレスやし、もうその期間は、”YouTubeやTicTokは一切見ない”と強い意志を持って見るのをやめないとあかんと思う。

 

 

 

その期間はスマホは自分の部屋に持ち込まないとか自分なりにルールを決めて、自分がどうしたら触らずにいられるか考えたらどうやろ。」

 

 

 

というようなことを話しました。

 

 

 

 

 

本人も「そうやな」と思ってくれたみたいで、テスト期間中スマホは1Fのリビングに置いて、休憩中にLINEのチェックするくらいで一切動画は見ないと決めたようです。

 

 

 

スクリーンタイムも1日5分とかやったみたい。

 

 

 

そして、テスト受け終わった今、まだ点数は分かりませんが、本人的にはすごい達成感があると言ってました。

 

 

 

小学校でもそんなに長期間&長時間勉強したことなかったと思うんです。

 

 

 

がんばって勉強したからテストも結構解けたし、もし点数が悪かったとしても集中してたくさんの事覚えられたことはすごく良かったと思うって。

 

 

 

何か理想的な返事が返ってきました。

 

 

 

いい点数取れてたらいいなぁニコニコ

 

 

 

 

長女の時に塾に行かせてたんですが、次女は行ってません。

 

 

 

本人が行きたいと言ったら行かせようと思ってますが、私が行かせることはしないと思います。

 

 

 

長女の時に色々思う事があったのですが、それはまたの機会に書きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

私は子育てに正解がないように勉強にも正解はないような気がしてます。

 

 

 

だからと言って勉強しなくていいとは全く思ってません。

 

 

 

むしろ勉強しない人のことは心のどこかで軽蔑してるかも。

 

 

 

同じ失敗する人とかもしかり。

 

 

 

じゃあ失敗しない為にどうすればいいか考えたらどうなんやろ?と思ってしまいます。

 

 

 

間違えたり忘れたりすることは誰にでもある事だと思ってますが、それを繰り返す人はただの頭の悪い人だと思ってます。

 

 

 

 

 

我が家はうさぎを飼ってるんですけどね、そのうさぎのムムちゃんのケージの掃除を長女と次女でやってます。

 

 

 

えさ&ケージ下の掃除をやる係とトイレ掃除をする係を交互に毎日やってます。

 

 

 

 

 

寝坊して掃除ができないって時があると、

 

 

 

長女は、「帰って来てからやるー」と言って学校に行きます。

 

 

 

次女は、帰ってきたらやると書いたメモをケージに貼って学校に行きます。

 

 

 

帰って来てから絶対忘れずに掃除をするのは必ず次女の方です。

 

 

 

 

 

これって性格なんやろなぁ・・・。

 

 

 

 

 

同じように勉強しているのに、成績が上がらないとか、あんまり勉強してないように見えても賢い子とかいるけど、こういう性格が勉強の面などに少なからず影響してるんじゃないかなぁ・・・と考えさせられる母なのでした。

 

 

 

↑三女が撮って送ってくれた写真。

 

なんや、この2ショット。