本当に就職不況ですね。
正社員でも、時給に換算すると派遣社員より安かったりします。
それでも、職に就けるだけましだとか・・・・。
何とか安定した収入が欲しいと、就職活動をしている人が多いですが、今やサラリーマンが安定した収入を確保できるとは限りません。
じゃ~、起業するしかない!
と、安易に考えてはいけません。
普通に事業を考えると、資金が必要になってくるわけで、リスクを負う覚悟が必要になってきます。
そんなに、簡単に起業はできません。
それでも、起業しかない!というのであれば、起業する時の原則が重要です。
大事な事は、元手をかけないビジネスを選ぶ事。
そして、張り切って、事務所を借りたり内装にお金をかけたりしない事。
在庫を抱えないビジネス(極力在庫がなるべく少ないビジネス)を選ぶ事。
在庫は資産ではありません。負債だと意識してください。
ようするに、流通のシステムや給与の支払い等のシステムはアウトソーシングしましょう。
それも、無料でね。
そして、毎月安定した収入が入るビジネスが絶対にいいですよね。
一度契約したら、毎月リピートしてもらえる商材を選択できれば、少々経営力が無くても大丈夫です。
病気をしても、安定して収入がきちんと毎月入ってくれば安心ですね。
未来の収入さえ得られるビジネスを選択しましょう。
就職できなくても決して悲観しないでください。
安定した収入が得られるビジネスで起業しましょう。
大丈夫です!!