2011/02/12
雪が降っていた。DVD2本を観る。
多分、最初のコンタクトから半年ぐらいかかっている。
モノ(カセット)が、無かったわけじゃなく、これらを入れる箱を探していると、
送られてきたメールには書いてあったと記憶している。
箱・・・?
個人取引だった為、いた仕方ないものか・・・
まぁ、最終的に送られてきたので良しとする。
箱の中身は、Mirror Universe Tapesというカセットレーベルの作品が主である。
Washed Out のテープも過去に出しているレーベルである。
HOLY SHIT / Rough&Tumble
のシングルをBIG LOVE(escalator records) より購入。
Pigeons “Liasons”
隙間だらけの音、こんな声で歌われた日にゃー・・・
といった感の男女デュオ。今までノーチェックでした。
ゲンスブール作フランス・ギャルのカヴァーも入ってたりする。
2011/02/11
近所のエロDVD屋に、エロ以外の中古DVDが置いてあるとの情報を得て
覗いてみるが、あんましピンとくる作品がなかった。
1本500円で結局2本購入する。
仕事終わった後、車を飛ばし
UPLINK X にて井土紀州 『ピラニア』を観る。
連休前で首都高は若干混んでいたが、なんとか上映ギリギリ滑りこむ。
井土紀州が紡ぐ、「青春の憂鬱」と爽やかな混沌(カオス)
青春Hシリーズ の第3弾!とある。
ちょうど今日、この井土紀州さんの映画一揆 が、シネマテークたかさき で上映されると知る。
今年の高崎映画祭内容なども見ても感じるが、
なんかやたらと熱いぜ!!高崎
帰りの高速で灰野さんの「手風琴 」を爆音で聞きながら帰る。
明日はなんだか雪の予報だ・・・
どんだけ降るんだろうか、ここいらは雪に対しての交通機能が弱い。
備えがないから、急な出来事に対しての対処にとまどう。
物事、行き当たりばったりじゃダメなんだナーとか思いつつ
灰野さんの音と、流れゆく景色に何かが感応する。