平成22年2月22日
月曜日、最低の気分での週がスタート。
世間では、
この気分を、サザエさん症候群とか、
ブルーマンディ・ピープルと言うのだろうか?
こうして書くことで、自分自身と向き合ってみる。
が、深刻なほど、サイテーの気分である。
そして、寒い、ひたすら寒く
自分の置かれた立場なぞ関係なく
すべがどうでもよくなってしまう。
結局、後悔するのだから、やめとけばいいのに、
そんな気分がドンドンと自分を支配してゆくのだ。
ボーっとした状態、
これは熱のせいなのであろうか。
『アンタにはわからないさ。』
そんなセリフを聞いたり、
そんなセリフを思ってみたりする度、
都合良く物事を自分なりに解釈する自分に出会い、
余計にふさぎこんでしまう。
他人を理解するのは到底できない。
だからこそ思いやるのだ、
それが一方通行であってもそうしてきた、
時には、気がつかないフリをして自分を騙す。
でもって、結果、自分自身を見失うのである。
どこまでも逃げつづけ、
そいでもって、ちょっとしたキッカケでいつも気がつかされる。
それが、映画や、音楽や、本であったり、
他人の思いやる気持ちであったりするのである。
でも今はどれも見つけられない。