人には得意不得意というものがあるもので・・・ | 自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく輝く生き方をオリジナルメソッド『アストロスタイリング®』がサポートします。心理学(NLP)、西洋占星術によって、ありのままのあなたの魅力を見つけ、内面の輝きをファッション&ヘアメイクで外面につなげると、自然に自分らしく輝き、幸せな人生が実現します。


先日、私にとっては大きな出来事がありました。

それは、機械恐怖症ともいえる私が、
MacBookAirを使い始めたこと!

ここだけ読むと、大したことないと思われると思いますが、
実はMacBookAirを購入したのは、昨年9月上旬(^_^;)
購入してから、すでに9ヶ月が経過しております・・・。


周りの皆さまからも、一体いつ御開帳するの?
なんて言われてましたが、
やっとやっとやっと!ビニールを破り、
箱を開け、ネットに繋がりました。

と、セッティングしてれたのは機械に強い友人Y嬢。

私はビニールを破り、箱を開けたところで、
力尽きはててしまいました・・・。


Mac自体は、始めて使うのではなく、
20年前に初めて手に触れたパソコンがMacだったので、
しかも、デザインが好きなので購入までは、ワクワクだったのですが、
セッティングとなると、急に機械恐怖症が・・・。

ちなみに、なぜこんな恐怖症に陥ってしまったかというと、
元々機械も取り扱い説明書も苦手なのですが、
初めて会社で使ったパソコンのモニターから、
なんと煙が出たことがあるのです!

たぶんモニターの中に入り込んでいたホコリに引火したものだと思いますが、
その時の私の恐怖たるや・・・。

その時に、私の記憶に、
「私が触ると機械が壊れる」
というプログラムがインプットされ、
その後、「私が機械を触る=壊れる」が
ずーっと自分の中にあるのだと思います。

そして、パソコンを買い買える度に、
このプログラムが発動して、
購入したはいいが、
放置したままという状態になっているのだと思います。

ちなみにパソコンは、MacBookAirで7台目ですが、
その内の半分は、私以外の方にセッティングしてもらっています(^_^;)

機械恐怖症、いつかは克服したいと思います・・・


MacBookAir