今日は、クライアントさんでもある素敵女子と
六本木ヒルズの49階で開催された
タレントのRIKACOさんのトークショーに参加してきました。
今日はお天気に恵まれて、
49階からの眺めは最高!
この景色を見るだけでも、
来たかいがあった~、
と思いました。
さて、今回のRIKACOさんのトークショー、
会場には300人は入っていたと思うのですが、
プラチナチケットだったようで、
立ち見の方もたくさんいらっしゃいました。
トークショーの内容は、
健康と美についてなのですが、
テレビでお話されているそのまんま。
「アッハハハーッ」
と真っ白な歯で爽快に笑われる姿は、
本当に自然体で、会場に入ってこられた段階で
光り輝いていらっしゃいました。
まさに芸能人オーラとはこのこと。
今月は、佐伯チズさんの講演会にも参加したのですが、
第一線で活躍されている方は、やっぱり輝きが違います。
ちなみに、以前、神田うのさんとも
偶然とあるお店で遭遇したことがあるのですが、
帽子を被って、静かに食事をされていましたが、
すぐにわかりましたもの。
さて、話が戻りますが、
RIKACOさんと私は同年代なので、
健康や美容に対する意識や関心は近いものがあるだろうなー
と感じていましたが、やっぱりそうでした。
RIKACOさんの健康法は、
体の内と外と両方からということで、
単に化粧を上から塗るというのはどうかな、とおっしゃり、
化学調味料は使わず、
有機野菜や無農薬野菜、旬の野菜を使い、
自分でちゃんと作るとのこと。
そして、3年前にワンちゃんを飼われたそうですが、
このワンちゃんとの散歩がとても健康にいいとのこと。
それは、単に運動ではなく、
朝散歩することで、季節を感じることができる、
それが心身によい影響を及ぼしているとおっしゃってました。
RIKACOさんには、二人の息子さんがいらっしゃるとのことですが、
この息子さん達との関係性もすごくよくて、
息子さん達には、小さな頃から、
家事全般が自然にできるように育てたと仰ってたのですが、
ここで素敵だったのは、
男の子だから家事ができるのが素晴らしいというのではなく、
人間として、家事ができた方が人生が豊かになるじゃないか、
そんな印象を受けました。
RIKACOさんの元気の源は、
家族にあるんじゃないかなー。
そんな中で、息子さんとのエピソードで、
私が印象に残ったのは、
長男くんは、もう彼女がいてもおかしくない年頃なのですが、
今は、まだいないそう。
それで、親子の会話で、
「どんな人がいいの?」とRIKACOさんが聞いたところ、
「(食事の)食べ方がキレイな人がいい」
とのこと。
それを聞いた瞬間、
私はなんて素敵なんだろうと思いました。
といいますのも、
「食べ方がキレイ」ということは、
食べ物に感謝している
ということですもの(^ ^)
食べ物に感謝していると、
食べる所作はごくごく当たり前にきれいになる
と思うのです。
反対に、食べ物への感謝がないと、
ぞんざいな扱い方になると思います。
以前、何かの書物で、
『人間は存在の奥底に、真・善・美 を求め、
それをもっと深めたいという切実な長いをもっている』
という一文を読んだことがあるのですが、
今日のお話を聞いて、ふと、思い出しました。
意識しないでも湧きでるような感謝は、
きっと真・善・美と密接に関わっているんだろうな、
と思います。
RIKACOさんファミリーの素敵なエピソードのおかげで、
また1つ大切なことに気づかせてもらえた気持ちです♪
さて、せっかくの健康と美についてのトークショーなので、
そちらの話で、インパクトがあったお話をご紹介します。
その1
素敵な年を重なるには、人生を楽しむこと!
その2
ストレスがあっても、それをストレスにとどめないで、
それを乗り越えられる健康的なメンタルにしておくこと。
その3
素敵な人は、絶対に何かやっている!
自然のままに任せてはいない。
番外編
ウソ臭い人は、長く芸能界にはいられない。
番外編は、まさに芸能界でずっと輝いている方だからこそ言える一言。
実感こもっていました(^.^)
とにもかくにも、今日も素敵な1日でした。
明日はどんな1日になるのか。
楽しんじゃいます(^_-)-☆