食べ物と身体は密接です | 自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく輝く生き方をオリジナルメソッド『アストロスタイリング®』がサポートします。心理学(NLP)、西洋占星術によって、ありのままのあなたの魅力を見つけ、内面の輝きをファッション&ヘアメイクで外面につなげると、自然に自分らしく輝き、幸せな人生が実現します。

昨日は、2年近くぶりにお会いした素敵な白金マダムと
銀座でランチしてきました。

ランチは、前から一度行ってみたかった「金田中 庵(かねたかな あん)」
鯛茶漬けをいただきました。






それにしても、銀座の和食ランチとなると、
鯛茶漬けを出しているお店が多いような・・・。

現在、私が鯛茶漬けを食べたお店は、
うち山
和楽たむら(こちらはHPがないので、食事した時の写真です)






さて、美味しいものを食べると、本当に幸せですね~♪
そう、食べることは幸せなんです。

私はスィーツが大好きで、
過去には、ゆるゆるな感じで、
ヒルトンホテルでのスィーツ食べ放題会
を主催したこともあります。



そして、去年夏は、こんなことにも(笑)
1日2個が当たり前で、おお時は3~4個食べてました(^_^;)



こんな私が、
スイーツがそんなに食べなくなったのです!!

ダイエット目的ではありませんよ。
そもそもダイエットは、38歳からしてませんから。
だって、ダイエットは苦しいですもの~。
嫌なこと、したくないことはしない。
だって、それを続けるのは無理なんですもの。


じゃ、なぜ私が甘いものを食べなくなったのか?

それは、自分の身体の栄養状態が、
整ってきたからじゃないかと思います。

現在、望診法という講座を受けていますが、
これはマクロビオティックが土台となっているもので、
食べ物と身体の関係性のお勉強です。


例えば、

鼻の毛穴が開いているのは、心臓(&小腸)からのサイン。
原因は、お肉やお魚、甘いものや果物の食べ過ぎ。
または、アルコール類、香辛料のとりすぎ。

といった感じです。


去年夏、私は鼻の毛穴が気になって、
色々毛穴ケアに励み、鼻の毛穴のためだけに、
エステをはしごしたり、化粧品を試してみたりしました。

その結果、見事、鼻の黒いポツポツも毛穴も消えて、
今はツルツルになりました(^_-)-☆

で、鼻の毛穴の悩みはなくなったのですが、
今、勉強していることのなかに、原因がわかり、
とっても納得したのです。

なるほどーーー
って感じです。


望診法以外にも、
現在、栄養についても勉強中で、
このブログを書いている横には、
本が山積みになってタワーができています(^_^;)


そんなこんなで、
ただ今、少しづつ甘いものを食べなくなってきていますが、
外でお友達とお茶する時は食べてます。
だって、お友達とのお茶とケーキは楽しみですもの☆

そう、私がいっている「甘いもの」を食べなくなってきているは、
たぶん食べないでもすむ心理状態だからと思います。

ちなみに、会社員時代の私は、
本当に甘いものにどっぷりつかった毎日でした・・・。


なので、ただ今、甘いものと心理との関係性について、
研究しています。

調べれば、調べるほど、怖いことがわかってきます。
それは、またご報告しますね。

ここまで書いて、なんですが、
私は甘いものを悪いものだとは思っていません。
だって、食べると幸せですもの。

大切なのは、バランス。

「毎日だいたいご機嫌さん」で過ごせるように、
そのためには、何かに過剰にも、不足にもならずに、
バランスをとりながら過ごせることが、
重要なんだと思います。