双子座の星のお茶会で感じたこと | 自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく生きて『私の幸せ』を手に入れる方法|心理学×ファション×占星術カウンセリング

自分らしく輝く生き方をオリジナルメソッド『アストロスタイリング®』がサポートします。心理学(NLP)、西洋占星術によって、ありのままのあなたの魅力を見つけ、内面の輝きをファッション&ヘアメイクで外面につなげると、自然に自分らしく輝き、幸せな人生が実現します。

昨日は、快晴の中、

「双子座の星のお茶会」をお台場のホテルグランパシフィック で開催しました。

今回の「双子座のお茶会」は、参加者がお2人という少人数でした。



その前の「牡牛座のお茶会」が、8人定員のところ12人の方が集まられたので、
この差はいったい何なんだろー?と思ったのですが、
でも、今回が3人でのお茶会には、それぞれに何かの働きかけがあるのではないかと思っています。

といいますのも、参加を予定されていた方が、他に6人いらっしゃったのですが、
その内5人が事前に日程でダメになり、極めつけは当日の朝体調不良でキャンセルされた方がお1人。

東北大震災の翌週の「牡羊座のお茶会」でも4人の方が集まられたので、
そう考えても、今回の2人はとても少人数なわけです。


でも、改めて、この3人は、3人で集まる理由があったと思います。
それが、参加された双子座の2人の方の感想に表れています。

もし、これが8人全員が揃ったお茶会だったら、こんな深い気づきがあったのか、わかりません。
もちろん、8人全員揃ったお茶会には、8人揃ったお茶会の良さがあるのです。
だって、なかなか同じ星座の人が一堂に会することってありませんから(^_-)-☆

私が言いたいことは、
どんな状況であっても、その状況にはその状況の意味がある
ということをお伝えしたいのです。

そんなこんなで、詳しいことは、また明日ご報告したいと思います。


ホテルグランパシフィック