暑い日が続きます☀️




お昼頃、京大のおもろチャレンジの壮行会に呼んでいただき、

海外で「おもろい」ことをしようとしている人たち、
すでに海外で「おもろい」ことをしてきた人たち
とお話ししてきました。



そこで改めて感じました。
やはり、京大は自由です (笑)



出る杭は打たれる、とよく言いますが、
京大では


「「出る杭は育てられる」」


だと思っています🤔






  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は
・現代の微分幾何入門(野水克己 著) のリー群のところ
・場の量子論 (マンドル、ショー 著) の輻射場の量子化のところ
・京大院試H24

をやりました。


今日はあやふやだった(ベクトル場の)Lie微分のイメージが見えてきたのが収穫でした。




Lie微分を日常言語に翻訳すると、

「流れ(つまりベクトル場)が与えられたとき、それに沿ってベクトルを微小に流したときどれくらい変化するか」

ということなんですね。


明日も引き続きがんばります。